ちょろ
ファン登録
J
B
三重のN局さん、いつもコメントありがとうございます。 バタバタしいたので遅くなってすみませんm(__)m あまりに登り下りが激しくて大変でした。 学校があったりレクレーション施設があったり。。。 昔の映像を見て、人間の力って凄いんだなって感じました。
2014年06月20日11時19分
cafe mochaさん、いつもコメントありがとうございます。 遅くなってすみませんm(__)m この場所まで行くのも凄い道でしたが 昔は沢山の人がここで生活をしていたのだと思うと とても不思議な感じがしました。 こんな高い所に、どうやって色々な建物を建てたのでしょう。。。。 きっと大変だったでしょうね。
2014年06月20日11時24分
sokajiさん、いつもコメントありがとうございます。 遅くなってすみませんm(__)m 私も、最初見た時「わっ、凄い!要塞みたい」って思いました。 他にも沢山の建物があったのだと思いますが 資材は、どうやって運んだのでしょうね。
2014年06月20日11時27分
ほのぼのんさん、いつもコメントありがとうございます。 遅くなってすみませんm(__)m もっと写真を沢山撮りたかったのですが この場所は「。。。の跡」といった物が多くて、木々の間に石垣が沢山あるだけで 見ただけでは解りにくかったです。 でも、映像を見て、こんな凄い所に5000人もの人が生活をしていて 鉄道まで走っていたと言うのは、ちょっと感動でした。
2014年06月20日11時36分
三重のN局
東洋のマチュピチュと言われる銅山跡、山を登るごとに過去に遡る様な感覚になると聞いております。 この作品からもそんな雰囲気を感じますね!
2014年06月16日16時16分