美山鎮
ファン登録
J
B
☆街角シリーズ 6月散歩より イスタンブールは起伏が激しい土地です。そして斜面でもどこでもとにかく建物が建っていますので必然的に坂が非常に多い街です。 ドルマバフチェ宮殿からガラタに向かう幹線沿いはペイントを施した階段坂が数多くあります。◆色々な坂No1より色あせていますがこちらの方が静かなのでよくカップルが座っています。座って眺める方向すぐにボスポラス海峡が広がるので眺めは抜群です。(*^^)v
komaoyoさん コメントありがとうございます。komaoyoさん凄いですねパッと見てトラムと気付かれたのですね。優れた観察眼をお持ちだなと思いました!(^^)! そうなんです、この通りモダンなトラムが複線で走っています。またの機会にボスポラスとセットで撮ってみます。(^^)
2014年06月16日06時41分
こんにちは^^ 確かに前作より、ちょっと色が褪せてるし 剥がれた部分もある階段ですね でも眼前にボスポラス海峡が見えるなんて カップルにとっては、つい長居してしまうスポットなんでしょうね♪
2014年06月16日11時29分
写楽旅人さん コメントありがとうございます。大小長短こんな坂がいっぱいあります。そうですAUDIです。イスタンブールでは一番多いのがやはり欧州車ですね。次いで韓国車・日本車ですね。
2014年06月18日06時01分
hsntさん コメントありがとうございます。似たような坂が沢山あるのでややこしいですよね。でもこんな坂・階段が沢山あるのがイスタンブールの街角の特徴でもあります。(*^_^*)
2014年06月18日06時01分
ice lionさん コメントありがうございます。カップルにとってはどこでも天国なのかもしれませんが無料で景観を楽しめるとなるとついつい長居してしまいますね。(*^_^*)
2014年06月18日06時02分
Ukonさん コメントありがとうございます。イスタンブールは世界遺産として有名な場所も山盛りですが観光の方が訪れないような場所も面白いところが沢山あります。そんな場所も含めて撮っていきたいと思っています。(^^♪
2014年06月18日06時02分
yoshiticoさん コメントありがとうございます。確かにギンギンギラギラに着色されていると少し引くところがありますよね。ここもギラギラの時があったのでしょうが今はやや風化して街に溶け込んでいますね(*^_^*)
2014年06月18日06時03分
diminishさん コメントありがとうございます。イスタンブールは異国情緒満載ですがいつの日かdiminishさん の作品のごとく、(異国情緒にプラスして)ハイセンスな優しい美しさを織り交ぜて撮りたいなと思っています。(^^♪腕前を自己分析するとまあ無理でしょうが(笑)、、、!
2014年06月18日06時03分
リストリンさん コメントありがとうございます。日本はやはり調和の国ですのでドギツイ塗りは浮いてしまうのかもしれません。m(__)m でもそんな調和の美しさもまた外国人には受けるんですよね~!
2014年06月18日06時03分
Falfaさん コメントありがとうございます。日本人の目からみると少し派手ですが、そのあり得なさが面白いと思いました。そんな日本とはかなり違うな?これで良いの?みたいな物を今後も撮っていきたいです。
2014年06月18日06時03分
こぼうしさん コメントありがとうございます。違う階段坂で経験がありますが汗だく状態でスナップ撮りしてるどこじゃなくなりますので楽しそうな階段でも昇りはチャレンジしないようにしています。(笑)m(__)m
2014年06月18日06時03分
Ta_Teさん コメントありがとうございます。実際に登ってみると長くて高くて天国にいきそうになります。この辺に住んでいる人は体力がハンパではありません!(^^)!
2014年06月18日06時05分
好きですこの作品。 やや色あせかけた階段の色がなんともいい趣です。 ”座って眺める方向すぐにボスポラス海峡が広がる”作品はどれになりますか? 見てみたい。 トルコは親日感情が高いとか。 安全には心配なかったでしょうか?
2014年07月18日20時52分
ET1361さん コメントありがとうございます。ここから直接眺めたボスポラスは撮影していませんが、強いて言えば本写真と同日掲載した「ボスポラス海峡」か6月12日に掲載した「ボスポラス海峡沿いの公園」がここから眺める景色に近いです。それらはこの坂からすぐ近いところで撮影しました。 私は既にイスタンブールに住んで3年半ですが、こんな景色を撮りながらフラフラと一人で散歩しておりますが何かを盗られたことも盗られそうになったこともありません。観光都市なので治安には力は入れているようですが場所によっては東京や大阪などよりボケ~としていても安心かもしれません。ですが過信は禁物、盗難被害はむしろ初旅行の人より慣れた人が遭遇すると言いますので常に気をつけないと(*^_^*)
2014年07月19日04時08分
komaoyo
階段そのものが絵になります。 トラムの架線でしょうか、ボスポラス海峡とトラム、これ又絵になりそうですね。
2014年06月16日06時37分