写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶらさんぽ ぶらさんぽ ファン登録

アオサギ4「いつもの公園」

アオサギ4「いつもの公園」

J

    B

    アオサギとの距離、約4m~5mといったところ!もちろん今までで いちばん近い距離!

    コメント10件

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    素晴らしい画ですね~!!!

    2014年06月14日17時23分

    きのまる工房

    きのまる工房

    アオサギはよく見かけますが、いつもじっとして動きませんよね。 こんなアグレッシブな姿はなかなか無いんじゃないでしょうか(@o@)

    2014年06月14日21時08分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    ABU-MOSAさん 一連のアオサギ写真にお褒めいただき 大変ありがとうございます。 moppyさん コメントありがとうございます。 ほとんどのシラサギもアオサギも近づくというか、 かなり離れた位置でも警戒してすぐに飛び立ち逃げてしまいますよね! このアオサギ、仮に私の推測通りなら、「また餌がもらえるかも?」 ・・と人間(私)に近づいてきたのかもしれません?

    2014年06月15日10時47分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年06月15日20時26分

    YD3

    YD3

    ジュディオングですね。♪

    2014年06月15日23時46分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    アオサギの美しい姿をお見事に撮られましたね。 素晴らしく綺麗です( ^o^ )

    2014年06月16日00時09分

    kiwi♪

    kiwi♪

    とても躍動感を感じられるお写真ですね。

    2014年06月16日20時01分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    うさぎの名前はミーコさん コメントありがとうございます。 YDさん コメントありがとうございます。 正面で撮れていればまさしく!でしょうか?(^^) ただしここはエーゲ海でなく栃木の田舎の川ですが(^_^;) ほのぼのんさん コメントありがとうございます。 この日はおとなしいシジミチョウといい、このアオサギといい 被写体におおいに助けられた撮影日でした(^^) kiwi♪さん コメントありがとうございます。 躍動感の表現も被写体に助けられた感がありますが、 連写で大きくフレームアウトしなっかのが良かったかとも思います(^^)

    2014年06月16日22時30分

    khkhkh5155

    khkhkh5155

    すごいです!

    2014年06月22日00時36分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    khkhkh5155さん コメントありがとうございます。 今回は、たまたま偶然かもしれません(^_^;)

    2014年06月22日20時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぶらさんぽさんの作品

    • 蝶の季節-2-
    • いつもの母猫
    • 平日休みのご褒美
    • 疑似白夜
    • 晩夏の夜空に咲く
    • 「ツマグロヒョウモン」雄-いつもの散歩-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP