ぶらさんぽ
ファン登録
J
B
増水した河川関の様子を撮っていたら、「バサッバサッ」と大きな羽音が聞こえて アオサギがいきなり目の前に現れました。アオサギ自体はこの公園では珍しくもなく 多く見かけますが、意外と警戒心が強く、いつもはすぐに飛び去ってしまいます。 このアオサギは意識したかのように自ら私の目の前に降り立ちました。 こんな警戒心のないアオサギは初めてですが、もしかしたら釣り人に餌付けされたのでは なかろうかと?・・あくまでも推測ですが(^_^;)
ABU-MOSAさん コメントありがとうございます。 ソフトで多少コントラスト調整していますが、 ブレずにうまく眼にピントが合ってくれました。!(^^)! sokajiさん コメントありがとうございます。 増水した様子をアップで撮ろうと望遠ズームを付けていたので その点はいきなりでもレンズ交換の手間なくラッキーでした!(^^)! seraphimさん 私もシラサギやアオサギは何度もこの公園で撮りましたが、 ほとんどが、遠くて小さくて満足いかない写真ばかりです(;_:) 日陰のメロンクリームパンさん コメントありがとうございます。 そうですね、大柄な鳥ですから飛ぶ前に一旦屈みこむような 動作をしますね! fukumaさん コメントありがとうございます。 たしかに、突然でズームアウトする余裕がありませんでした(^_^;)
2014年06月15日09時07分
ABU-MOSA
凄いですね!!! 眼がはっきり撮れていますね~。 背景のぞ推した川面の様子も素敵です。
2014年06月14日17時25分