ninjin
ファン登録
J
B
この作業を田均し(たならし)と言うそうです。 代掻きの後、田の表面の高低を均一化しなければ ならない、高低差をそのままにしておくと高いと ころばかりに雑草が生えるそうです。
熊本でも一生懸命農作業に精を出される光景を目にします。 この美しい農村の風景はこの方たちが守られているのですよね。 耕作放棄されて荒れた田はやはり写す気にはなりません... 高齢化も甚だしくて20年後今の景観が守られるか心配になっているところです。
2014年06月14日18時55分
おや?と思い撮影日を見れば5月の写真。そうですよね。 僕も親戚に農家多いので、田植えの手伝いをしたことを思い出します。 大変だけど、なんかいまの仕事より充実感があったような。
2014年06月15日20時06分
楓花
まだこういう事をやっておられる所があるのですね~! こちらではもうほとんど見る事はないです。
2014年06月13日21時42分