ケミコ
ファン登録
J
B
タチアオイ、ムクゲ、フヨウ、ハイビスカス、全てアオイ科なのですね。親戚みたいなモンでしょうか。 植物や昆虫って、ちょっとした違いで見分けが付き難く、同じに思えても種が全く違うのも居たりして、いやはや苦労させられます。 でも色々と調べたお陰で、ちょっと良い勉強には成りましたよ、まぁ答えは出ていませんがね(^^;
青空に淡いピンクが映えて綺麗ですね^^ タチアオイ・ムクゲを画像検索してみましたが、 タチアオイは沢山のカラーバリエーションが有りますねぇ… 断定は出来ませんが、タチアオイで良いのでは^^;
2014年06月13日22時25分
猫のシッポさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 調べれば調べる程、このアオイ科って植物は分からなく成り、「もうタチアオイって事で」と開き直る事にしました(^^; 本当に植物って難しいですねぇ。まぁ虫の世界の鳥の世界も、それこそ犬の世界も、ちょっとした違いで名前が変わるので、その筋の方でも判別が難しいとか有るみたいですね。僕みたいな素人は開き直る事も必要です(笑)
2014年06月14日07時08分
光画部Rさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 ちょこざいな小僧め....、また古いですね(^^; 今よりも平和で自由な時代が、過去には確かに有ったのですねぇ。
2014年06月14日07時19分
blackcatさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 そう、タチアオイって、ムクゲやフヨウと同じような色のも有って、何が違うの?と少し悩みました。 その上、タチアオイで検索してもムクゲやフヨウの画像も出て来るし、その逆も多いし勘弁してぇ...と感じました。 なので、もう開き直りで、これはタチアオイです。て事にしました(^^;
2014年06月14日07時21分
猫のシッポ
このお花は、タチアオイだと思うのですが。。 今、良く見掛けますよね。。^^♪
2014年06月13日20時50分