ケミコ
ファン登録
J
B
朝散歩での一枚です。 最近よく目にするタチアオイ、初めてカメラを向けてみました。でも上手く写せず...。 またチャレンジしてみたいと思います。
ginkosanさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 花だけを見るとムクゲに近かったのですが、ムクゲとタチアオイって実際どう違うのだろう?と調べてみた所、これはタチアオイで良かったようです。 道路縁の隙間に生えている"草"でしたので。ムクゲって"木"なのですね。 でも調べてみると「花だけだと見分けが付かない」と書いて有りましたね。同じアオイ科で似ているのも分かりますが、逆に同じアオイ科でも草の種類と木の種類が有るのが、ちょっと不思議で面白く感じました(^^)
2014年06月13日09時45分
タチアオイが5月下旬から、ムクゲが6月下旬から、芙蓉は8月から、開花時期だけで言うとタチアオイ...。 もう止め。ちゃんとしたサンプルを撮ってから調べ直します(^^;
2014年06月13日10時09分
光画部Rさん、コメントありがとうございます。 はい、おつかれでした(^^; Rさんの先日の作品、『水写』を真似してみました。まぁ水溜りなので風情は有りませんがね...。
2014年06月13日17時46分
ginkosan@静養中
着眼点がいいですねぇ^^ 素敵です。 これムクゲに見えますが、如何でしょうか^^;
2014年06月13日09時18分