ホーム hatto 写真一覧 移り気 hatto ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 移り気 お気に入り登録195 124122件 D E 2014年06月13日04時41分 J B
コメント22件 hatto 『『紫陽花』この漢字を皆さんは当たり前に「あじさい」と読んでいますが、本当は読めないですね。何故この様な漢字になったのでしょう。一つの説に、中国のとある文学にある「紫陽花」を所謂あじさいと思い込んだところからだと言われています。しかしそれは間違いだったわけです。「あじさい」は日本固有のもので、中国には存在しなかったからです。この『紫陽花』誰が広めたのでしょうね。余談ですが、現在市場に出回る西洋あじさいなるものは、日本のあじさいを海外で品種改造されたものが日本に逆輸入されたと言うことなんです。まだまだ進化する可能性が有りそうですね。そんな事で「移り気」と言う花言葉は、花を見る人が「いやこちらの方がもっと美しいよ」と見る人の気持ちが移り気になったからかも知れませんね。 私も美しい紫陽花に移り気です。(笑)このタイトルは花言葉です。夕方の光が花に優しく輝きました。 2014年06月13日04時43分 jaokissa 発光しているかのような美しさですね。 こちらはもう少しで咲きそうな気配になってきました。 2014年06月13日06時22分 北陸のはるさん 勉強になるキャプを拝見し、ほほ~~っと唸っておりました^^ 素敵な紫陽花、私も週末には撮りたいですが、終わってるところもあるとか・・・ 2014年06月13日06時28分 おおねここねこ 透過光を感じる美しさですね。 2014年06月13日06時55分 一息 蕾が正に花開く生命力に満ちた力強さを感じる素敵な作品ですね! 色合いもシットリとしていて、とても綺麗に感じます。 2014年06月13日07時22分 167MT 濃紺から白へと花弁のグラデーションが なんとも美しいですね。 2014年06月13日08時27分 近江源氏 素敵な切り取りの描写で綺麗ですね! 2014年06月13日10時49分 at-su 自分もこういう素敵な写真が撮れるようになりたいです;; 2014年06月13日11時35分 YD3 立体的な描写とピントの技に惚れ惚れです。 紫陽花のお話、勉強になりました やはり日本が原産だったのですね。 誇らしい気がしてますます紫陽花が好きになりました。♪ 2014年06月13日12時17分 ice lion こんにちは^^ 紫陽花のお話、勉強になりました! それにしても立体感のある描写、印象に残ります(*^^)♪ 2014年06月13日12時17分 sokaji す~っと手を伸ばしたくなるような立体感が素晴らしいですね。 2014年06月13日12時39分 shokora 触れそうなくらいのリアリティと、ボケの美しさ、これぞ一眼レフといった作品ですね! 2014年06月13日13時47分 osinko 紫陽花のつぼみって、こんなに美しかったのだ、と感じさせられます。 お花(と普通呼ぶもの)がまさに額に見えますね。 とてもきれいな光に、紫、緑、黄色がふんわりと輝いて美しいです。 2014年06月13日15時48分 tyottohobby 紫陽花の漢字の由来、興味深いですね。ありがとうございます。 素敵な描写で、流石です。 2014年06月13日21時43分 おんち・はじめ ぼかし具合が実にいいですねー。美しいです。 2014年06月13日22時31分 スーパーリリ 紫陽花のしっとりした感じがいいですね。 2014年06月13日22時31分 ニーナ お気に入り ポチッ(^^♪ 2014年06月13日23時19分 ケミコ 同じ『移り気』でも僕のとは大違いですねぇ。美しいです♪ 2014年06月14日08時28分 レンコン おはようございます。 アジサイのつぼみってポップコーンに見えます。 おいしそう♪ 2014年06月14日11時08分 たまじまん ふわんとした柔らかさ、とても魅力的です。 2014年06月14日20時45分 ねえ●●やまっち 確かにこちらの紫陽花には気が移りしてしまいますね 固く閉じた花のつぼみの優雅な紫色に目が向きます 2014年06月14日21時29分 ヴォータン ずっしりと、重厚な紫陽花の描写ですね。 それなのに、繊細で美しいです! 2014年06月15日15時24分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたhattoさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー 11月の風 ファン登録 璃奈 ファン登録 ex-ICHIRO ファン登録 rikuma ファン登録 キュリー主人 ファン登録 pinbokepapa ファン登録 Binshow ファン登録 Mt Shadow ファン登録
hatto
『『紫陽花』この漢字を皆さんは当たり前に「あじさい」と読んでいますが、本当は読めないですね。何故この様な漢字になったのでしょう。一つの説に、中国のとある文学にある「紫陽花」を所謂あじさいと思い込んだところからだと言われています。しかしそれは間違いだったわけです。「あじさい」は日本固有のもので、中国には存在しなかったからです。この『紫陽花』誰が広めたのでしょうね。余談ですが、現在市場に出回る西洋あじさいなるものは、日本のあじさいを海外で品種改造されたものが日本に逆輸入されたと言うことなんです。まだまだ進化する可能性が有りそうですね。そんな事で「移り気」と言う花言葉は、花を見る人が「いやこちらの方がもっと美しいよ」と見る人の気持ちが移り気になったからかも知れませんね。 私も美しい紫陽花に移り気です。(笑)このタイトルは花言葉です。夕方の光が花に優しく輝きました。
2014年06月13日04時43分