美山鎮
ファン登録
J
B
イスタンブールは起伏が激しい土地です。そして斜面でもどこでもとにかく建物が建っていますので必然的に坂が非常に多い街です。 ドルマバフチェ宮殿からガラタに向かう幹線沿いはペイントを施した階段坂が数多くあります。ここは綺麗に手入れされているようでいつでも誰かが集まっています。
H50さん コメントありがとうございます。確かにカラフルです。散歩していても目に飛び込んできます。派手で目立つので階段でのつまずき防止効果になるかも(*^_^*)
2014年06月13日04時36分
730243さん コメントありがとうございます。ペイントされた階段はここ以外でも多数見かけるのですが、ここは綺麗に管理(色あせると塗りなおし等)されていてトルコの方が沢山集まってきてます。近くで人物を撮るとカラフルな雛壇に座っているよ写るので自撮りの方含めて人気があるようです。但し観光客はほとんど来ない場所です。(^◇^)
2014年06月13日04時36分
写楽旅人さん コメントありがとうございます。こんな場面はやはり撮りたくなりますよね。でも写楽旅人さんがとったらお洒落でカッコよくきまるんでしょうね。見てみたいです(*^_^*)
2014年06月13日04時36分
かりゆし大好きさん 嬉しいコメントありがとうごあいます。これだけコテコテにペイントするところは日本は言うに及ばず欧州内でもないでしょうね。ちょっと関西系コテコテ階段かと!ちなみに私も関西人です。!(^^)!関西出身の皆様ごめんなさいm(__)m
2014年06月13日04時36分
プーチンパパさん コメントありがとうございます。ちょっと濃い目になってしまったようですが、そうですたぶんレインボーなんですねこの階段。素敵な被写体を造ったトルコ人に感謝m(__)m
2014年06月13日04時36分
Connecticutさん コメントありがとうございます。そう言われて見直すと確かに色鉛筆かクレヨンスティックを並べたように見えてきました。そのようにパッと連想できるConnecticutさんの感性は豊かでお洒落だと思います。(^^♪
2014年06月13日04時37分
mamikuma27さん コメントありがとうございます。この前を通ると嫌でも目に入ります。そして眺めるとずっと最上段まで眺めてしまいます。どこまで続くのこの階段?とか考えながらワクワクしてしまうんですよね。!(^^)!
2014年06月13日04時37分
izzuo119さん コメントありがとうございます。<(_ _)>このペイントはたぶんお国柄なんでしょうね!日本人だとコテコテ過ぎだなと考えてもう少し控え目な色にするかもしれませんね。(^v^)
2014年06月13日04時39分
こぼうしさん コメントありがとうございます。この前にくると必ず座りたくなるし座って写真も撮りたくなるのが人情なんでしょうね。皆さんそのようにしている人が多いです。(*^^)v
2014年06月16日06時11分
どんちゃん。さん コメントありがとうございます。外国の方は何でも大胆ですよね。こんな色に塗ることは日本人にはためらいの心がでていざとなると塗れないかもしれないですね。(^◇^)
2014年07月12日01時44分
H50
カラフルですねー。
2014年06月12日05時48分