Pleiades
ファン登録
J
B
水田の横に、今ではなかなか見れなくなった麦畑がありました。
ラリマールしさん、こんばんは。 いつもありがとうございます。 私の場合は、子供の頃家でも小麦を作っていましたので、非常に懐かしく感じるんです。 黄金色に輝く麦の穂は美しいですね~^^
2014年06月11日22時46分
Polluxさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 麦畑は本当に見れなくなりました。 見ても意識の外だったのかも知れませんが、何十年ぶりで見たような気がします。 「二毛作」はもう完全に死語ですね。
2014年06月11日22時53分
猫のシッポさん、こんばんは。 いつもありがとうございます。 構図としてはちょっと中途半端ですね。 小麦色と緑で分けるなら、麦畑の中側の線を底辺に対し直角にすべきでしたし、麦畑と水田を半々にするならもう少し右に寄って両者の真ん中で写すべきでした。 どうもそこら辺の意識が甘いですね。
2014年06月11日23時15分
Pleiades
こぼうしさん、こんばんは。 いつもありがとうございます。 昔、うちの辺りでは、麦刈と脱穀が終わってから耕運し、水を張り田植えをする二毛作が盛んでした。 そのため、善光寺平は全国で最も田植えの遅いところだったんです。 いまではうちの周りは住宅ばかりで、麦畑も水田も見られなくなってしまいました。 淋しいですね。
2014年06月11日20時17分