写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

御苑のルリビタキ5

御苑のルリビタキ5

J

    B

    蔵出しです。 「御苑のルリビタキ3」の、嘴を少し開いた状態の バリエーションです。鳴き声が聞きたかったのです が、撮影した時期は囀ってくれませんでした^^; 過去作は「→御苑のルリビタキ」タグより参照でき ます。

    コメント24件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    シルエット気味ですが目も、胸のオレンジ色も そして嘴を開けて、さえずっている感じが良いですね。 (その時はさえずっていなくても)

    2014年06月11日17時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと逆光気味でしたが、割合低い位置に居てくれた ので完全にシルエットにはならずに助かりました^^ SS を稼ぐために結構ローキーにしてたので危ない所でした が^^; この子はメスですので、日頃から余り鳴いては くれないのですが、それでも嘴を開けてる瞬間が撮れた のは僥倖でした^^

    2014年06月11日17時42分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    撮りたい小鳥の一つ! いいな~、実際にも見てみたいです。

    2014年06月11日18時58分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この子はメスですが、オスも似たような場所におりました。 京都御苑では稀に見かけますね。オスは好奇心が強い子が 多くて、じっとしてると近寄ってくる豪胆さです^^ 寒い中出かけただけの価値はありましたです。

    2014年06月11日19時14分

    K。

    K。

    ginkosanさん こんばんは^^ 体調いかがでしょうか。 お?ルリビ??と思ったら春でしたね。 ほんと、この子はまあるくて可愛いですね。 人なつっこいところも、愛嬌があります^^ ginkosanさんは手持ちですよね。 暗いところでしっかり撮られています^^

    2014年06月11日20時17分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 季節の変り目はどうも苦手でございますね^^; まだ不調が 続いております。この所、休日は寝て過ごしてる事が多いで す。ご心配おかけしてすいません^^; 嘴を閉じたバージョンの方がクリアに撮れたので、そちらを アップしたのですが、此方も捨てがたく、ネタ切れ気味です のでアップしてみました。 カメラの性能が余り良くはないので、暗い所は大変ですね。 ローキーに撮ったりと工夫しないといけません。 手持ちで 撮影してますが、レンズの手振れ補正が強力なので不便を感 じた事はありませんです^^

    2014年06月11日20時27分

    mint55

    mint55

    かわいすぎますね~(^_^)v この冬、2度ほど撮れたのですが、、ピンぼけでダメでした^^; やっぱり女の子は可愛いですね!

    2014年06月11日20時36分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ルリビタキはいいですねぇ^^ 男の子は凛々しく美しく、 女の子はたおやかで優しい感じで大好きな小鳥です^^ ルリちゃんは案外好奇心旺盛なので、じっとしてると 近寄ってくる事も結構ございますよ。男の子は特にそう です。今年の冬は是非狙ってください^^

    2014年06月11日20時47分

    ニーナ

    ニーナ

    500mmの威力 やっぱり凄いね~(^^♪

    2014年06月11日21時48分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ルリビタキは割りと警戒心が薄い方ですので、この レンズの得意な中距離~近距離の小鳥に居てくれて 助かりましたですね^^ それでも結構トリミングし ておりますので、やっぱり小鳥には500mm でも少々 厳しいですね^^;

    2014年06月11日21時50分

    Usericon_default_small

    そよ風

    会いたい♪口を開けて歌っているようで可愛らしさ倍増ですね ginkosanさんは500ミリレンズは手持ちでの撮影でしょうか?

    2014年06月11日23時19分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    そよ風様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 冬場に京都御苑でしたら、たまに会えますね^^ 都会の真ん中 なのに自然豊富な所でして、お近くに寄られましたら一度冷や かしてみる事をおすすめ致します。声は聞きたかったですが、 嘴開けてくれただけで御の字ですね^^ 三脚は重くて機動性が損なわれますので手持ち撮影ですね^^ 手振れ補正が強力なレンズですので可能な手法です。

    2014年06月12日05時38分

    ケミコ

    ケミコ

    このタマゴみたいな体型、やっぱり卑怯なくらい可愛いですね(^^)開いた嘴も魅力的です♪ 僕の行動圏内には鳥が最近来ません。キジの鳴き声は聞こえるも姿は見えず...。ちょっと寂しいです。

    2014年06月12日07時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ルリビタキはですねぇ、やっぱり色々と反則でございますね^^ 体型も可愛いですし、メスのたおやかさや優しさも良いですね。 オスはオスで青色も鮮やかで大人気ですし^^ 今は野鳥のシーズンオフですので、何処も余りいないと思いま すよ。会社の敷地内でムクドリをよく見かけるようになりまし たが、身近な所ではそんなもんですね。京都には必ず野鳥のい る京都御苑のバードバスがあるので助かってますが、それでも この時期、目ぼしい野鳥は来ませんですね。

    2014年06月12日07時33分

    M。

    M。

    こんにちは^^ ルリビタキは、やはり可愛いですね^^ まるまるして優しい感じいいです。

    2014年06月12日12時38分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    bluekona様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 卵型の体に円らな黒い目とか、色々と反則でございますね^^ 特にメスは柔和な感じがたまりません。今から冬が楽しみ でなりませんです^^

    2014年06月12日12時56分

    まねきねこ

    まねきねこ

    はじめまして。 ご訪問お気に入りいただきましてありがとうございます。 背景の色合いも柔らかくとても魅力的なルリビタキです。表情がとても可愛いですね。 野鳥をこんなにかわいく撮ってみたいです。

    2014年06月12日13時03分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    まねきねこ様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 京都市内の都市部に在住しているのですが、市内に豊かな 自然を有する京都御苑があるのが有難いですね^^ 都会の 真ん中なのに野鳥の宝庫なんですね。ルリビタキは此処で しかお目にかかった事がありません。警戒心は他の野鳥よ り若干低めですので、随分と粘って撮れました。レンズも ズームの割にボケ味良く手振れ補正も強力で、気に入って おります^^

    2014年06月12日13時42分

    まねきねこ

    まねきねこ

    ファン登録していただきありがとうございます。 これからも楽しみに拝見させていただき勉強させていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

    2014年06月12日16時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    まねきねこ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ こちらこそ宜しくお願い致します^^ 拙い写真では ございますが、宜しくおつきあい下さい^^ またお写真も楽しみにさせていただきます。

    2014年06月12日16時13分

    楓花

    楓花

    ご訪問ありがとうございました。 嘴を少し開いた表情が愛くるしいですね…♪ 優しい色合いも素敵です!

    2014年06月13日21時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    楓花様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ この大砲レンズは比較的安価な割りにボケ味も良く 気に入っております^^ ズームで暗いのが難点では ありますが^^; ルリちゃんのメスは柔和で優しい感じが良いですね^^ オスは青い鳥で有名ですが、メスの優美さもお気に 入りの小鳥です^^

    2014年06月13日22時01分

    一息

    一息

    目も丸くて、フックラとして可愛いですね~! 私もルリビタキの雌の色合い、可愛さがとても大好きです。

    2014年06月14日10時44分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    一息様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 卵型の体型に円らな瞳がとても魅力的でした^^ オスは派手な青で人気が有りますが、メスの柔和な 雰囲気も大好きですね^^ ヒタキ系はメスのたおや かな所が気に入っております^^

    2014年06月14日11時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 新緑の龍安寺参道5
    • 渡月橋・黒白
    • 梅宮大社・神楽殿と拝所3
    • 鳥居本八幡宮
    • 東福寺光明院・庭園5
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP