ラボ
ファン登録
J
B
【スズメ】 何時でも何処でも誰にでも見ることができる、日本で一番安~い鳥。 アカヌケない茶色、薄汚れた白、「綺麗」「美しい」等の形容詞と最も縁のない鳥であろう。 この写真の撮影時も、あろうことかシャッターと同時に白いのを落としてしまった。彼らの学校では、礼儀というものを教えていないのであろうか。 しかし、である。良く見ると可愛い所もある。 つぶらな目、短めの嘴、なかなか愛嬌もありそうである。 人への警戒心が薄く、時には至近距離から面白い写真も撮らせてくれるし、公園で餌を撒く人には、モノ欲しそう
これぞ図鑑!です~(^_^)v 可愛くて、お見合い写真のようです♪ つい最近まで毎日庭へ来てくれましたので、家族のようです~(笑) この頃こなくなりました・・ タグ~♪ ありがとうございました(^_^)v
2014年06月11日20時32分
おおーー! #15はスズメさんですか!! 図鑑が完成する日は近いのでしょうか^^ 数が少なくなってると言われるスズメさん、でもいるところには ごっちゃりいますよね 笑 ウチの方では、チーム ヒヨドリに押され気味です^^;
2014年06月11日22時08分
やっぱりよく見ると可愛いよ♪ カメラマンもだけど、こちらの弁当がなくなると 雀さんも、さよなら~♪と人間を見捨てます(涙 見捨てないで~私は雀さんとメジロちゃん、アオサギ君しかまだ撮ったことがないんだよ(笑
2014年06月11日23時26分
mint55様 お見合い写真、ですか。下のほうに白いのが写ってるので、ちょっとマズイですよね ^^;; また、何かいいのがあれば、「懐メロタイトル」入れさせて頂きます ^^ millet240様 初めて、ですか… じっくり見てやって下さい ^^ ちょっと汚いのが写ってますが ^^;; MikaH様 図鑑、きっとエンドレスです ^^;; バン池の公園、雀が沢山います。カラスも増えてますが… ^^;; チームヒヨドリ、ちょっと五月蝿そうですね ^^ そよ風様 いえいえ、雀も人を見てるのでは? 私は何も持たずに撮ってますので(笑) ちょっと愛情が足りないのかもしれませんね…(笑)
2014年06月12日00時34分
お見事なチュンちゃんの写真。 スズメも可愛いですね。 元気よすぎて巣から落ちたスズメを育てた事が有りますが 可愛いでした。家のお風呂場から無事に巣立ちました。
2014年06月12日01時10分
チュンちゃんは、一時は数が減りましたが 最近は、戻ってきたのでしょうか。 朝、通勤の道で出会うのを楽しみにしてます(^.^) 窓の外から聞こえてくるチュンチュンが嬉しいです。
2014年06月12日05時44分
SeaMan様 私の周りでは、特に減ったという感じはないです… これを撮ったのは、バン池の公園なんですが、雀はうようよ(笑)います ^^ チュンチュンという鳴き声、可愛いですよね ^^
2014年06月12日18時20分
こんばんは^^ キャッチアイ見事に入ってますね! スズメはひところ少なくなった気がしますが、 再びよく見かけるようになりました チュッチュッ鳴く声が可愛いですね(*^^)♪ 確かに、そんなに撮ろうと言う気にはならないかも…(^_^;)
2014年06月12日18時59分
asas様 たぶん、ホッとしてるんだろうと思います(笑) 人と一緒ですね ^^ ice lion様 こんばんわ^^ 雀を見掛けたら、試しに一度撮ってみて下さい。 案外、可愛いもんですよ ^^
2014年06月12日19時18分
相変わらず笑わかせてくれました(笑) 非情なカメラマン、暇潰し以上にこの鳥を愛でることはない。・・・ たしかになんだかんだでカメラを向けて撮るものの、現像したためはほとんどないことに気づきました(笑) でも本当に憎めないかわいさがありますよね!!!
2014年06月12日20時11分
hohouhouhou様 今回はちょとキレがなかったかな、と… ^^;; 雀も、可愛らしいんですよね。 ただ、珍しくないから、皆さん撮らなかったり、撮ってもゴミ箱行きだったり… 雀は悪さをする訳じゃないから(糞害はあるのかも…)、憎めないんですよね ^^/
2014年06月12日22時28分
キャプションが面白すぎて一人で笑いながら独り言?(怪しい~) スズメさん可愛いですし、結構好きなんですよね~我が家に良く遊びに来てくれます~(^^) スズメさんの表情も色々でコンテスト楽しいでしょうね~✌
2014年06月12日22時52分
fukuma様 雀の鳴き声って、気持いいですよね。 庭で、ウグイスやホトトギスが鳴いてたらちょっと困りますが(笑)、雀なら、気持ち良いですよね^^ 珍しくないだけで、充分に可愛らしいですよね ^^/ 乃風様 是非、庭の雀の作品をご披露下さい ^^ 自宅なら、じっくりと見れると思いますので、色んな表情や仕草が捉えられるのではないでしょうか? 期待してます ^^/
2014年06月12日23時39分
ラボ
な眼をして近づいてくる。 カメラマンの暇潰しには、もってこいの鳥である。 ただ、非情なカメラマン、暇潰し以上にこの鳥を愛でることはない。 遊ぶだけ遊んで、ゴミのように捨ててしまうのである、小田和正氏のさよなら、を口ずさみながら… 笑って頂ければ幸いです m_O_m 木々が緑で覆われたこの時期、鳥の作品が極端に減ったのをお気付きであろうか。そう、鳥がなかなか撮れないのである。 そこで、「スズメの写真コンテスト」、でもやってみては如何?
2014年06月11日17時04分