写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hanapan hanapan ファン登録

田園風景と「わっしー号」

田園風景と「わっしー号」

J

    B

    旧杲(ひので)小学校(平成13年廃校)には木造校舎とモルタル校舎がありますが 桜の木の後にあるモルタル校舎は、ほとんど撮影されません^_^; 今日も橋の上の「お立ち台」には3人のカメラマンがいましたが 私だけ逆方向から「わっしー号」を パチリ (*・_[[◎]]o

    コメント11件

    diminish

    diminish

    古い校舎と田舎の情景! 川のせせらぎと新緑の風を感じながら 走るわ鐵の列車がほのぼの感満載で最高~です! ほかの人と違う独特のアングルもGOODですね(*゚▽゚*)

    2014年06月10日18時22分

    pianissimo

    pianissimo

    こういう光景、いつまでも残しておきたいですね☆ 辛うじて1970年代生まれの私も、この校舎懐かしいです。。。 大自然に囲まれて走る「わっしー号」かっこいいです(^^♪

    2014年06月10日19時04分

    shiroya

    shiroya

    長閑さを感じるhanapanさんの視点! 自然と「わっしー号」の光景にホッコリします!(*^_^*)

    2014年06月10日19時50分

    むー太郎

    むー太郎

    たしかにこの構図で撮る人はいないでしょう。 モルタルの校舎を入れる人は。 これは坂道の途中ポイントですよね。 私だったら、車両を右下に置いて、いわゆるレイルマンオフィス的構図で撮ってしまいます。 常識、叉は流行りに流されないアングルワーク、それこそ印象派の鉄写真と思います。 素敵ですね。

    2014年06月10日20時13分

    hanapan

    hanapan

    diminishさんコメントありがとうございます^_^ たまには視点を変えるのもイイですよね(^^;;

    2014年06月10日20時51分

    hanapan

    hanapan

    pianissimoさんコメントありがとうございます^_^ 後世まで残してほしいものです(^^;;

    2014年06月10日20時56分

    hanapan

    hanapan

    shiroyaさんコメントありがとうございます^_^ 私は凝った写真は撮れません(汗) ただ、ただ「わ鐵のある風景」が好きなんです^_^

    2014年06月10日21時00分

    18-105

    18-105

    こんばんは(^^) 田園風景とのコラボ作品私は大好きです!!

    2014年06月10日21時03分

    hanapan

    hanapan

    むー太郎さんコメントありがとうございます^_^ >これは坂道の途中ポイントですよね。 ここから撮る人は、いないですよね^_^ レイルマン比率はあまり考えていません(^^;; いつもその場での雰囲気でパチリ (*・_[[◎]]o だからトンチンカンな写真が多くて、、f^_^;

    2014年06月10日21時15分

    hanapan

    hanapan

    18-105さん コメントありがとうございます^_^ 「わ鐵」は新緑だけでなく 田んぼ も似合います(^_^)v

    2014年06月10日21時37分

    hanapan

    hanapan

    日陰のメロンクリームパンさん コメントありがとうございます^_^ 路線シリーズがあるじゃないですか(^_^)v

    2014年06月11日22時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhanapanさんの作品

    • 「わ鐵」沿線の開花は、、
    • コスモスと赤のDE10
    • 朝の日差しを受けて
    • 「花桃号」
    • 桃の楽園 その1
    • なごり桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP