おおねここねこ
ファン登録
J
B
立ち寄った那須ビジターセンターより。 気持ちの良い新緑が窓の外に見えたので、出て見ると、テラスの手すりに、蝉が。 恐らくは「エゾハルゼミ」かと。近づいても飛び立とうとしません。 羽化後間もなかったのかもしれません。 FISH-EYEでレンズ先端3cm位に近づいて。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、FISH-EYE、原画像3.8M。
おはようございます。紫陽花の次にはもう蝉ですね♪ 本当にこのサイトの皆さんのお写真のお陰で日本の 美しい四季の移り変わりを再認識させて頂いております。 セミの額にアブラ汗が光ってるような... ^^
2014年06月10日07時48分
外の緑が綺麗だと思って行って見ましたが、 思わぬ収穫がありました。確かに日が照ってくると、 あのエゾハルゼミのの声が聞こえていました。 *このビジターセンターに飾ってあった、 プロが撮った此処の建物と星の日収運動写真。良かったですね。 行かれる機会があったら、近くに一泊でもして撮られると良いかと。 光害も少ないようですし、良いのが撮れるのでは。
2014年06月10日11時12分
jaokissa
ずいぶん寄れるレンズですね。 っていうか、もうセミなんですね(笑)
2014年06月10日05時58分