写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

だぁ~~~!! 俺によこせ!【カワセミ親子】

だぁ~~~!! 俺によこせ!【カワセミ親子】

J

    B

    雛っ子左「よこせ~~~~~!!!」 雛っ子右「誰が渡すか!」 お父ちゃん「わしゃ、知らん…」 この後から雛に餌を渡さずに、自分で食べていたようですから、雛への給餌ももう終わりかな… 後は雛っ子が自分で狩りをして餌を捕るしかないようです。 霧雨の中出掛けて、良い場面を見ることが出来ました^^

    コメント25件

    pikumon

    pikumon

    お茶目な雛っ子、じゃれあっている感じが可愛いです。 ほんと、ナレーション通りですね(笑)

    2014年06月09日21時11分

    MikaH

    MikaH

    ずいぶんと暗そうですね~。。 イメージサイズから察するに遠そうです それでも、この写り♪ 可愛さ満点で 楽しみました^^

    2014年06月09日21時15分

    tirotiro

    tirotiro

    お~!雛祭りが始まったのですね^^ 私も毎年見みたいと思うのですが、どうもカワちゃんのポイントに恵まれず 一度も祭りに参加したことがありません^^; 立体的で美しい描写の作品お見事ですw

    2014年06月09日21時16分

    小八郎

    小八郎

    素敵なシーンですね~! キャプションに思わずにっこりです(^^) うちのカワちゃんの様子も見に行きたくなりました。

    2014年06月09日21時17分

    一息

    一息

    3作品とても楽しく拝見しました。 右の雛っこの足の踏ん張り、可笑しくもあり、生きる事の厳しさを感じます、 素晴らしい作品ですね!

    2014年06月09日21時18分

    duca

    duca

    なるほどの素晴らしい三枚です。 見事に餌を取り合っていますね。 そろそろ独り立ちの時なんでね、 皆無事に育つといいです。

    2014年06月09日21時41分

    そらちゃん

    そらちゃん

    ん~、最近、このようなヒナっちの素晴らしいシーンに出会えていないな~。 ご一緒したかったです。(笑)

    2014年06月09日22時08分

    shokora

    shokora

    へ~、こんな親子の行動が見られんですね~! 素敵なシーン、ありがとうございます!

    2014年06月09日23時08分

    SeaMan

    SeaMan

    いよいよ、独り立ちの訓練開始ですね(^.^) あの、ビビリながらのダイブがかわいいのですよね~ 撮りたい~(>_<)

    2014年06月10日05時41分

    Rojer

    Rojer

    pikumonさん 有り難うございます^^ この瞬間も連写大魔王になってしまいました(笑) 遠い場所だったので、ファインダー越しにも漸く様子が分かる程度だったので、保険に連射しておいて良かったです^^;

    2014年06月10日20時14分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん 薄曇りの中小雨が降る状況でしたから、やっぱり暗いですよね^^ 早朝から撮影してましたが、雛っ子のダイブは見る事が出来ませんでした。。 今度は見られるかも^^

    2014年06月10日20時16分

    Rojer

    Rojer

    tirotiroさん なかなかチャンスの少ない場面かも知れませんね。 ヒナへの給仕は二日間位らしいですから、美味くタイミングが合えば良いですが、仕事をしていると早々週末にタイミングよく見られることも少ないかも知れませんね。。。 今年は、タイミングが良かった様です^^

    2014年06月10日20時18分

    Rojer

    Rojer

    小八郎さん 是非!見に行って上げてください^^ いい瞬間に出会えるかもです♪ 自分はタイミングが良かった様です^^

    2014年06月10日20時21分

    Rojer

    Rojer

    一息さん 有り難うございます。 この頃から生存競争が始まるんですから、やっぱり野生ですね^^ お父ちゃんの、知らんぷりぶりに自分は受けてました(笑)

    2014年06月10日20時22分

    Rojer

    Rojer

    v2さん 同じ場所で撮影してましたから、被るのはしょうがないですよね^^ 自分は早々に飽きてしまってサンコに行きましたが(早朝から一人でやってれば飽きますよね…(;´∀`))、あの後も給仕しなかった様ですね。。 来週はきっと雛っ子のダイブが見られそうですね^^

    2014年06月10日20時24分

    sokaji

    sokaji

    凄い場面に遭遇ですね。 雛羽なんて見たことありません。

    2014年06月10日20時24分

    Rojer

    Rojer

    ducaさん 有り難うございます。 これから生存競争が本格的に始まるんですよね。 夏の間は同じエリアで仲良さそうに餌取りしてますが、秋口になると追い出し&親と雛のバトルが始まりますから、そっちも楽しみです^^

    2014年06月10日20時25分

    Rojer

    Rojer

    そらちゃんさん いや〜、逆にヤマちゃんの素敵な姿に出会えてません…自分(笑) カワセミはいつでも撮れると油断していると、大事な場面を見逃すので時期時期にタイミングを見て様子を見に行ってます^^

    2014年06月10日20時28分

    Rojer

    Rojer

    shokoraさん 野鳥観察を続けていると、時期時期の行動や「昨年はこの時期、ああだったなぁ〜」って記憶が蘇って、「あそこに行かなきゃ!」って段々判ってきました(笑) 県内のフィールドは風景撮影であちこち出向いてましたから、ある程度様子が分かるし。 たまにいい風景に出会ったらサブカメラで風景を撮ったりと、楽しんでます^^

    2014年06月10日20時32分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん いよいよですね^^ 水浴びはしているようでしたから、餌取りももうすぐでしょうね^^ 雛っ子の餌取り、やっぱり新鮮ですよね。 今年も撮れるといいなぁ〜♪^^

    2014年06月10日20時33分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん この所、音沙汰がなかったのでどうしたのかな?って思ってましたが、大変だったのですね。 お母様のご冥福をお祈り致します。 今度の週末は天候も良い様ですから、いい撮影日和になるといいですね^^ ただ、河は何処もかしこもコーヒー色なので、ヤマちゃんは難しそうです(;´∀`) それでもサンコにカワちゃん親子が居ますから、楽しめると思いますよ^^

    2014年06月10日20時35分

    Rojer

    Rojer

    こやちゃんさん 雛っ子どうしの餌の取り合い、自分、初めて見ました。 雛っ子の多い親子だと案外見られるのかも知れませんが、自分も初めて撮影出来ました^^ 嬉しいもんですね、こうした瞬間に立ち会えると^^

    2014年06月10日20時37分

    メイフライ

    メイフライ

    もう雛が結構大きくなってますね。 これからも楽しみですね。

    2014年06月10日22時05分

    Rojer

    Rojer

    sokajiさん コメント頂き有り難うございます。 見逃してました>< この時期雛っ子が出るので、楽しめますよ^^ おっかなびっくりのダイブも、日が経つと親と遜色無く餌捕りしますから吃驚です(゚д゚)!

    2014年06月13日20時30分

    Rojer

    Rojer

    メイフライさん コメント有り難うございます! 楽しみな時期が来ましたね。 対象が増えると、撮影チャンスも増えますからね^^ 綺麗なダイブを撮影したいこの頃です… 大分ご無沙汰している気が…><

    2014年06月13日20時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • やっぱりいいね!【ヤマセミ】
    • 気持ちいい~~♪【メジロ】雛っ子
    • 謹賀新年【コミミズク】
    • 今日もヤマの介観察【ヤマセミ】
    • 朝日を浴びて【ヤマセミ】
    • 静謐な森にて【キビタキ】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP