ケミコ
ファン登録
J
B
東扇島東公園の入り口に咲いていたセイヨウキンジバイ(だと思われる花)です。 この花、何時もの散歩コースで何度も目にしていて、ずっと「撮りたい」と思っていました。 ただ何時も見掛けるのは人様のお庭、さすがに勝手には撮れないし、そう都合良く家主さんが居る訳でも無いので、もう半ば諦めていました。 今日は念願の一枚を撮る事が出来たので、この為だけでもドッグランに行った甲斐が有りました(^^)
彦十さん、コメントありがとうございます。 この繊細なシベをバシッと撮ってみたかったので、なんとか夢が叶った感じがします(^^) ただ、もっとローアングルで撮れば良かったと、今に成って少し後悔しております。そうそうドッグランにも行けないので、近くで撮れる所は無いか、ちょっと探して再挑戦したいですね。
2014年06月09日21時27分
猫のシッポさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 この花のシベは、とても魅力的です(^^)繊細で立体感の有る造りなので、ガツンッと寄ってマクロレンズで撮ったら、ちょっと面白い世界が見えて来そうですよ。 家の近くで撮れる所ないかなぁ?また撮りたいです。
2014年06月09日22時39分
yoshi.sさん、コメントありがとうございます。 感じでは西洋金糸梅と書くようです。正に『金糸』の名の通りの花ですね(^^) 今回は花の個体にばかり気を取られました。でもよく見たら葉が虫食いだらけでしたね。ちょっと後悔ばかりの一枚と成ってしまいましたよ...。
2014年06月09日22時41分
産着…にコメント、ありがとうございます。 コメント画像の方に、返信いたしました。 これは素晴らしい絵ですね。^^ 黄色の花びらが色鮮やか。精緻な描写。アンダーでシックなグリーン。 こういう絵を、私は参考にさせて頂いてます。^^
2014年06月09日22時43分
blackcatさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 キンシバイは初めて撮りましたが絵に成る花です(^^) 身近に在れば、もっと色々と試してみたい所なのですが、さすがに人様のお庭は撮影出来ないので、何か良い方法は無いでしょうかねぇ。家の庭に植えちゃうか?
2014年06月10日18時02分
光画部Rさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 このシベ、とても魅力的です。見掛ける度に「写真を撮りたい」と思います(^^) "あの遊水池に"キンシバイなら咲いているのですがね。このセイヨウキンシバイのようなシベが無く、あまり写欲を掻き立てません。どこかの道端にでも咲いてないかなぁ?(+_+)
2014年06月10日18時05分
鶴見の彦十
拡大して拝見しました。 シベまでもクリアな描写にビックリ!*V*/
2014年06月09日19時25分