diminish
ファン登録
J
B
え~伊万里市にはホタルの里というのがありまして、 長い年月かけて、自然を潤し、水を清め、育んだ土地が近年、実を結び始めました! 川沿いの道を森の奥へ奥へと歩み入ると、 その道すがら、まるで道案内をするかのように蛍の光が照らしてくれます。 その美しき、儚き灯りに包まれながら行き着く先には ここぞホタルの里! 見たことない数の蛍の乱舞! 乱舞! 言葉を失うほどの美しさ! しかもまだまだ穴場! 至福の時間を蛍とともに...帰りの道もお見送り! ここ、ほんとにヤバいくらい凄いです!
マジックアワーの空の美しさと蛍の舞い!!! これは感動しない方がおかしい位、 素敵な情景ですね^ω^ 空に向けて空間があるのも宇宙的で素晴らしいです♪^^
2014年06月08日23時12分
幼少の頃、少し郊外へ足を延ばせば見られた蛍。 今はひとの保護が必要なのは致し方ないことか? 大切に守って欲しいものですね。 素晴らしい感動を有り難うございました。
2014年06月09日06時59分
迫力が凄いです! 飛び交う蛍はとても幻想的ですね。 こういった穴場的な場所があるって、本当に羨ましい限りです。 この時期になると、蛍への写欲は沸くのですが… 場所探しからなので、毎年撮影出来ず終わります^^;
2014年06月09日08時32分
すごい迫力!! やはりホタルが住みやすい環境というのは、かなりの労力や 時間、費用を掛けないと作り出せないのですね。 確かに僕が幼いころホタルが見られた場所は1つも無くなり、 ホタルを間近に生で見たのは遠い記憶の彼方・・・。 diminishさんの写真を見ていると色々なことを思い出したり 考えたり。 惹きつけられる写真、いつもながら感服致します。
2014年06月09日09時05分
道案内する蛍の灯りをたどれば、そこは幻想の世界・・・ 何ともロマンチックな気持ちにさせられます。 いつも素晴らしい作品、ありがとうございます。
2014年06月09日12時45分
すごいですねっ!!(≧∀≦)♪ 10秒のファンタジスタ♪ 驚きです~☆ ずっとこんな感じだったらdiminishさんも怖い思いしなくて済みますよね(*^^*) 空のグラデーションといいホントに綺麗でお見事です!!
2014年06月09日22時10分
皆様、 いつも暖かいコメント&お気に入りありがとうございます! 撮影する&UPする励みになります(^O^) まとめてのお返事、お許し下さいm(_ _)m 今回は蛍~!です! ここは佐賀県伊万里市、私の住んでるとこから10分くらいのところです。 意外と街に近いんですが なにせ田舎なもんで町の横はすぐ山なんです! この場所は名前がほたるの里と言いまして 伊万里の方々が蛍を守る会を立ち上げられ、何年もかけて育んでこられたんです! その頑張りが近年実を結んでこんな結果になりました! これコンポジじゃないんですよ!まじでやばいし、写真撮ってても 頭に止まるわ、カメラに止まるわ、もうすごいんです! ...
2014年06月14日17時40分
こんばんは! 蛍撮影って背景が重要だと思いますが、 こちらのロケーション、めっちゃいいですね。 構図が完璧です。 そして夜空を入れる所がdemiさんっぽくて ロマンを感じます。蛍の舞う姿、美しい!!!
2014年06月13日22時38分
うちの近所では数分かけてもショボく、ライト振り回す無法者も多くて・・・(>_<) 機材の違い、腕の違いはあるにせよ「ホタルの里」羨ましい限りです! この貴重な環境が荒らされることなく、子や孫の世代にまで引き継がれるといいですね^^ 道端の灯りはdiminishさんの演出でしょうか?
2014年07月21日13時10分
何が素晴らしいのか、うまく言葉にできないのがもどかしい のですが、しばらく見入ってしまいます。 常に心に響く何かがあります。懐の深さというのでしょうか。 そんな写真を自分も撮れるようになりたいです。 またお邪魔しますm(_ _)m
2015年01月08日22時51分
kazu_7d
10秒の一発撮りですか?? ほんとやばいですね。 この美しさと技術の高さ。 素晴らしい。
2014年06月08日23時11分