fukuma
ファン登録
J
B
前作の叫びの続きです。あの後、ホロ打ちを始めました。
これは求愛行動の一貫なんですかね。 綺麗な構図で捉えていますが、警戒心は如何なんでしょうか? 余談ですが、 キジはあまり鳴かない鳥と聞いていますが、 撮られている間に鳴くことがありましたか? 一般的にはケーンケーンと鳴きますよね。 又、地震予知現象としても良く知られています。 地震の前には日頃あまり鳴かないのにけたたしく夜中でも鳴くそうです。
2014年06月09日16時38分
ラボさん、shinoda9900さん、sarasara330さん、コメントありがとうございます。 少しSSが遅すぎたきらいがありますね(笑)。 羽ばたきの勢いは相当なもののようです。もう少しSSを早くし方が良かったかも...。 キジは春先のこの時期に、縄張り宣言や求愛、威嚇などのために良く鳴くそうです。そして鳴く時に、 大きく羽ばたきます。それがホロ打ちです。ここの畑で農作業をされていた御夫婦にお聞きしたのですが、 1年くらい前から、このキジがこの辺に住みついたそうで、周辺にはまだ数羽のキジがいると聞きました。 この日は、このキジ以外にも2羽のオスを見かけました。沢山、いそうですね。(^^)
2014年06月09日21時47分
Teddy_yさん、路を説く君さん、asakusanoriさん、コメントありがとうございます。 キジのホロ打ちは見るのは2度目です。鳴く時に行うようで、しょっちゅうやってるみたいですね。 asakusanoriさん、こちらこそよろしくお願いします。
2014年06月22日22時18分
ラボ
綺麗ですね~ 低SSで羽の動きがいい感じですね ^^
2014年06月09日00時39分