esuqu1
ファン登録
J
B
いかにも初夏の佇まいですね ^^
kiwi♪さん 白鳥庭園は箱庭の中に木曽三川が配置され小さな尾張地方を想像して作られています^^ なので庭園の中は水辺が沢山あり、四季を通じてカメラ撮影の練習が出来るので好きなんです。 夏場はたいした事ないですが、ここの紅葉は見ものですので年間パスを買っても 秋だけで充分元を取れます♪ さて、D4ですが勘違いされてる方も多いので書いて置いた方がいいかも知れませんね^^ サンニッパかD4どちらかを買おうと思い、サンニッパは新品を買いましたが D4は借り物ですよ~♪ それもD7100を人質に出しての交換です(笑) 友人がデジイチを始めると言うので、いきなりD4と大三元を同時購入してました^^; それから二年、今はミラーレスだけ使っています^^; でたでた 私の持つ14-24/2.8は彼からの格安の譲り受けで殆ど使ってないという新品状態♪ D4も使ってないというので、軽いD7100を薦めて借りてきています。 あわよくばそのまま交換って・・・・それはないか^^; まぁ・・・・こんなチャンスに、D800EとD4を同時に使いいろいろ試してみようと思っています^^
2014年06月08日10時53分
とし@1977さん ここは、水が澱んでいるので深い色なのです(笑) 浅いのに苔がしっかり生えているからでしょうかね^^ この場は秋の紅葉がまた綺麗に写りこむところなので今から楽しみです♪ カメラ直ってきましたか???? トリトンと四日市早く行きましょうよ^^
2014年06月08日10時55分
Newellさん はい!ハッセルは持ってる人が居ますので今年はフイルム撮りして 頂きます(笑) 去年は風邪で急にこれなくなったんですよねぇ~^^; もしかしたら、M4とM9とハッセルもって航空祭撮られると思いますよ♪
2014年06月08日10時56分
nekomimiさん だいぶ蚊が飛び交うようになってきて、痒い所です(笑) 入園料が300円で、年間パスを買うと1200円(笑) 必ず必要なのが庭園内駐車場の300円。 正直、今の時期にいくと勿体ないです^^; 秋の紅葉時期とライトアップが始まる時期が最高のお薦めす!
2014年06月08日11時05分
紅葉山さん サンニッパは臨時収入と積立貯金と300/4など売り払ったお金で購入しましたが D4は残念ながらまだ借り物です^^; レンズなどもだいぶ整理できまして、今では本数も減りましたが、結果純正レンズが残りました。 やはり遠回りしてもたどり着くのがここなのか・・・・という思いもなんとなく解ったところです^^; 使ってみて操作してみて初めてわかる事ばかりです^^ 中古3万円のD70sキットからはじまりコツコツと登ってきましたが、その時は数十万するカメラやレンズを買うなんて想像もできなかったです^^;
2014年06月08日11時14分
takahashiさん 大きな声で言えませんが、無難に写るってのがD4って感じです^^; 多少の誤差はカメラが補ってくれて失敗がないように撮ってくれるカメラかもしれません。 なのでプロが使うのでしょうね^^ アマチュアは特化した描写とか写りを求めますので、かえってD800Eの方が扱いにくいです。
2014年06月08日14時10分
D4×サンニッパ…。やはりちがう気がします。 深みのあるしっとりとした黒。なんとも気品のある作品ですね~(^-^)♪ さて。ご質問いただいたGR3をどうやって水中カメラに…の件ですが、 「WP-510」というゴムパッキンのような安物水中ケースを使いました! お値段もお安く、手軽に水中カメラになります♪問題はかなりケラレが出ることと、水中では画面がさっぱり見えず、ほぼ当てずっぽうで撮ることでしょうか…(笑)。 それにしてもまあ値段なりに楽しめますので、もしよかったら、おためしくださいね(^-^)
2014年06月08日15時25分
kiwi♪
えっ!? esuqu1さん、D4になってる!? いつからだったんだ! さすがは有言実行の代表ですね^^ 僕はいつも有言不実行... そして、こちらはesuqu1さんの写真の仕事場ですね♪ 僕も年間パス買おうかなぁ~ とても深き川辺のシーン撮りですね。
2014年06月08日07時54分