写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

6月の公園の花 アジサイ 

6月の公園の花 アジサイ 

J

    B

    ニコンMF300mm F2.8  最後は、、、公園のガクアジサイです。 森の中のお花ピックアップしました。

    コメント23件

    ま~坊

    ま~坊

    紫陽花の中でも好きなのはこの額紫陽花 可愛さ満点!! この作品 下のピンクボケがヤバイですね^^

    2014年06月07日23時03分

    mint55

    mint55

    トケイソウの描写はさすがです(^^♪ とても素晴らしいですね♪ クリアで美しくて、お花の魅力全開です(^_^)v 紫陽花もやっぱり300mmの開放描写に魅せられます~^^ 素晴らしいです♪

    2014年06月07日23時30分

    としごろう

    としごろう

    トケイソウを見ると夏を感じます。 魅力的な花と思ってましたが、作品を拝見して その思いがいっそう強くなります。 自然は奥が深いですよね。 伸びやかな茎や葉を見てますと紫陽花の 勢いを感じます。緑の中に佇む姿はとても 美しく・・・。

    2014年06月07日23時44分

    wabisuke

    wabisuke

    トケイソウ、小学校で使っていたジャポニカ学習帳の表紙写真で見たのが最初でした。 その不思議な形がとても印象に残っていたので、実物を初めて見たときは感動しましたね。 たまにスーパーなんかで見かけるパッションフルーツがトケイソウ(厳密にはトケイソウ科の一種)の実と知ったのは、PHOTOHITOの同人さんに教えていただいたのがきっかけでした。 あ、アジサイもとっても素敵ですね。 今年はまだ撮れていないので、そろそろ撮りに行きたいところです^^ こんな作品が撮れることを願って・・・

    2014年06月08日00時23分

    ロバミミ

    ロバミミ

    マクロの切り取りしかしてないもので、 アールなかさんの公園の花の切り取りは いつも勉強させてもらってます。 今日、望遠使って花菖蒲で練習してきます。

    2014年06月08日06時47分

    osinko

    osinko

    緑の霞の中に青い花の色が宝石のように美しく、 まんなかの蕾のつぶつぶもなんともかわいらしいですね。 階段状についた大きな葉の美しさ、面白さにもはっとさせられました。 とても静かで、気品が感じられる作品ですね。

    2014年06月08日15時56分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    大過無く退院されたとの事。遅ればせながらお祝い申し上げます。 この様なアールなかさんのお写真をイメージしながら日頃撮っておりますが なかなか上達致しません。 これからも勉強させて頂きますので宜しくお願い致します。

    2014年06月08日18時37分

    アールなか

    アールなか

    ま~坊さん。 コメント感謝です。 なるべく、早く、公園に復帰したいのですが、、、、、、? 下のピンク、、たぶん??ほかの花ですかね?????

    2014年06月08日21時05分

    アールなか

    アールなか

    mint55さん コメント感謝です。 トケイソウ、、不思議なお花です、、よね!!! 園芸種なので、、毎年同じ場所に、、咲きますので、、どう???撮ろうか??考えましたが、、 こんなもんになりました。 今年も間に合ったら、、紫陽花撮りたいです。

    2014年06月08日21時18分

    アールなか

    アールなか

    としごろうさん コメント感謝です。 この花、、、園芸種ですから、、安定して、、同じ場所、同じ時に、咲いてます。 こんなに、カラフルな、お花は、濃い色合いで、、描写が、、、面白くないですか? 紫陽花は、間に合ったら、、、やって見ます、、、見てください、、、ネ!

    2014年06月08日21時31分

    アールなか

    アールなか

    wabisukeさん コメント感謝です。 そーーーですよね!!ジャポニカの表紙でした、、、ネ!!!!感激です。 そして、パッションフルーツ、、同種ですか???ありがとうございます。 勉強になります。 wabisukeさんの紫陽花、、見てみたいです。

    2014年06月08日21時43分

    アールなか

    アールなか

    彷徨ロバさん コメント感謝です。 わたしは、、逆に、マクロの切り取り、、、少し、、多くしてみたいと、、思っています。 また、見てください。

    2014年06月08日21時45分

    アールなか

    アールなか

    polluxさん コメント感謝です。 ありがとうございます。絵は、いつもの感触とは、、、少し違いますが、、、??? また、見てください、、、ネ!

    2014年06月08日21時49分

    アールなか

    アールなか

    osinkoさん コメント感謝です。 あなたのコメントのほうが、、、わたしの写真より、、素晴らしいです。 いつも、ありがとうございます。

    2014年06月08日21時57分

    アールなか

    アールなか

    DEN兵衛さん コメント感謝です。 ハイ、、、大事なく、退院して、来ました。ありがとうございます。 また、、写真撮って来ましたら、、見てください、、、ネ!!!

    2014年06月08日22時10分

    Re.ikko

    Re.ikko

    紫陽花、素晴らしい描写ですね このような角度でこんなキリトリもあるんですね 豪華なトケイソウに圧倒・・ インパクト凄いです!! 私も紫陽花撮ってみたいと思います

    2014年06月08日22時19分

    アールなか

    アールなか

    Re.ikkoさん コメント感謝です。 ありがとう、、です。紫陽花の花!!!ほかの花もそうですが、、殆どのかたが、、お花さいたら、、? お花に、目が行くようで、、ここの絵のように、、お花の部分は、ごく普通に、、一番手前のガクに、 ピント、合わせてます。ようは、絵の真ん中から下の葉の描写のところで、、重なった葉で、ボケ作って 全体の雰囲気を盛り上げてます。木陰の中のお花狙って、、明るい背景生かして、、ます。 お試しください。 トケイソウは、、あんまり撮り方考えられる、、場所にないので、、基本にのっとって、マクロ、撮影 してますが、、できる限り、直射日光避けて、、色濃くの描写にしてます。

    2014年06月09日08時27分

    yamasurume

    yamasurume

    手前の葉がきれいにボケて,奥の葉がうっすらと美しく描写されていますね。 素晴らしいです。 トケイソウ,この花は初めて見ました。誰が名づけたのか,ドンピシャのネーミングですね。

    2014年06月09日22時27分

    アールなか

    アールなか

    yamasurumeさん コメント感謝です。 日陰を、好む???が、、出てますか??? お花の中でも、、日向の似合わない、、、お花です。。よ、ネ?? トケイソウは、公園では、毎年安定して、、、咲いてます。面白い、、花です、、、よ、ネ!!!!

    2014年06月10日08時20分

    hiroo

    hiroo

    美しいボケと全体の落ち着いた雰囲気がいいですね。 このような写真を撮ってみたいものです。

    2014年06月11日22時53分

    hatto

    hatto

    昭和記念公園への復帰おめでとう御座いました。やはりしかるべき主がいない公園は気が抜けたようかもしれませんね。きっとトンボたちも歓迎してくれたことでしょう。余り無理をされずに、飛ぶトンボをこれからも魅せて下さい。

    2014年06月12日05時40分

    アールなか

    アールなか

    hirooさん コメント感謝です。 あなたの、、写真、、このくらい、、十分撮れてます。 後は、、、いい被写体に、、出会うこと???位では!!!

    2014年06月12日23時58分

    アールなか

    アールなか

    hattoさん コメント感謝です。 公園のお仲間さん達一杯!!!出会って来ました。 いつもですと、、、真っ黒になっているはずなのに、、、白いままでしたので、、、皆さん?? 一様に、、驚かれていました。でも、、、、これから、、黒くなります。 また、、、見てください。

    2014年06月13日00時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 公園のスノードロップ
    • 公園で撮った初めての花 カタクリ 2
    • オフ会での紅葉 8
    • 公園の飛んでるトンボ 18
    • 公園の紅葉 20
    • 公園のチューリップ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP