ごはん
ファン登録
J
B
昨晩、DVDで南極料理人を観た。 何度観ても飽きないこの映画。食事のシーンが沢山出てくる。 どれも美味しそうで美味しそうで。 早速妻にリクエストして晩ご飯を映画の中で出てきたブリの照り焼きにしてもらいました。
コメントありがとうございます! sd15の色々な可能性を探るため、日々試行錯誤している中できあがった写真群です。 メーカーが解像度なんかを突き詰めているなか、逆行するようにレトロチックな現像をするのは如何なものかと思う自分と、その時々の気分に合わせて好きに現像して、楽しめばそれでいいじゃないかという自分がいます。 じゃあ、フォトヒトに掲載して反応があるのかどうか、試してみようと思っとところでのベリーさんからの(しかも周りには一人もいないsd15ユーザーさんの)コメントだったので、すごく嬉しいです! 駄文すいません^_^
2014年06月08日23時27分
ばんたろうさん フォビオンセンサーは、フィルムに近い写りをかなあと思っておりますので、レトロ現像は全然はまっていると思います。以前の、ハイキーな写真も好きです。自分好みに仕上げるからこその個性だとも思っています。 私は、下手の横好き素人SD15ユーザーだけに、ばんたろうさんを始め、他のシグマユーザー方々の写真をいつも参考にさせて頂いております。
2014年06月10日10時02分
ベリーグッドマン
昭和時代の食卓の様な写りの1枚、映画のワンシーンみたいです。ISO800でもブリはうまそうです! ここ数枚、独特の色合い&空気感な現像で、レトロ&おしゃれな感じがいいですね。
2014年06月08日16時24分