メイフライ
ファン登録
J
B
一部の釣りファンの方々、お待たせしました。 昨日、今日と魚沼でフライフィッシングを楽しんできました。 めでたくジャスト30㎝の“尺イワナ”が出てくれました。 この尺イワナの他、20㎝~27㎝のイワナ、ヤマメ、2日で20匹ほどのお魚ちゃんと遊んできました。 (昨日はちゃんと?有給休暇です)
尺イワナHitおめでとうございます。 それもドライで! 幸先のいいNewリールになりましたね。^^ 私はラージアーバのNewリールを下ろした日にコケて傷入れちゃいました。 今は歳のせいで渓流から足を洗いましたが。 (^^ゞ 鳥取県の大山より西にイワナは居ませんが『ゴギ』って名のイワナの亜種が居ますよ。 いつか機会が有れば釣りに来て下さい。
2014年06月07日22時56分
SeaManさん コメントありがとうございます。 昨日、今日と関東地区は大雨だったようですが、トンネルの向こうは良い天気でしたよ~。 気持ちの良い休日を過ごせました。
2014年06月07日23時09分
カレーライスさん はじめまして、コメントありがとうございます。 仰るように“ドライで!”というところが重要ですね。 渓流釣りは足腰が元気なうちに楽しんでおこうと思います。 最近は老眼が進んで、ティペットを結ぶのに、偏光グラスにクリップオンする老眼鏡を使ってます。
2014年06月07日23時14分
プライフィッシングで20匹釣られるって凄いですね、つりきち三平バリです。 メイフライさんおすすめのシグマの30mmF2.8買いましたよー 子供撮りにいいですねー描写もよくてつけっぱなしです。でも静かなとこで動画撮るとジジジと録音されちゃいます。 こちらの19mmもにきになるんですが動画のときジジジ録音されますか?
2014年06月07日23時56分
チャピレさん コメントありがとうございます。 シグマの30㎜F2.8を御購入されたと言う事は、NEX-5も購入されたと言う事ですね。 お尋ねのシグマの19㎜でも動画を撮るとジジジ…は録音されます。 ソニー製のレンズではこの音は録音されないんですけどね。 かわいい息子さんを撮るためにソニーの24㎜F1.8(Zeiss) 買っちゃいますか! おススメです。
2014年06月08日06時34分
メイフライさん NEX5t買いました、付いてきたキットレンズは描写いまいちなのでビデオ専用になってます。 シグマ19mmもジジジ録音されますかー そうなると純正20mm2.8がよさそうです。 昨日は稲毛のフアンタジーキッズリゾートに行ってきたんですが20mmくらいのレンズが欲しくなりました。 それにしてもnfsでの転送は便利ですね。 昨日今日雨でおやすみして次回は仲間とコアジサシでもみにいってきます。 天気が良ければいいのですが
2014年06月08日14時04分
チャピレさん こんにちは。 なるほど、純正の20㎜F2.8は小さいし良いですね。 今回も使ったシグマの19㎜は安くて写りも満足していますが、 純正レンズより起動やAFが遅い気がします。 20㎜はその小ささも魅力ですが、いいお値段しますね。 (私はしばらくは撮影より釣りがメインになります)
2014年06月08日15時29分
uccelloさん コメントありがとうございます。 いやぁ~ 楽しかったですね~ !(^^)! 1年の中でも2~3ヶ月の期間限定のお楽しみです。 あと何回行けるかな? (^_-)-☆
2014年06月11日21時19分
kuchingさん コメントありがとうございます。 このイワナは南魚沼の魚野川の支流の登川で釣りました。 魚野川本流はルアーで50㎝級のイワナ、レインボーが狙えますよ。
2014年09月27日20時49分
KUCINGさん コメントありがとうございます。 御無沙汰しております。 最近はちょっと撮影から足が遠のいておりまして、こちらにもアップできていません。 代わりに釣りに行きたいのですが、それもタイミングが合わず、ストレスが溜まってます。
2017年06月19日22時08分
SeaMan
美しい~(*^_^*) しかし、立派な顔だ~ 清流の冷たさに水の香り、気持ち良さそう~
2014年06月07日22時55分