ぶらさんぽ
ファン登録
J
B
皆さんのアジサイの写真に刺激され、 地元の太平山、あじさい坂に様子見に行ってみましたが、 あじさい祭りもまだ始まっておらず(来週かららしい) 手前の駐車場と上り口にわずかに見られた程度で ご覧のとおり階段沿いは全く咲いていませんでした(;_:) ちなみにこの階段、ここから、この先の太平山神社まで 約1,000段あります!(^^)
最盛期にはこの階段沿い全てがアジサイになるのでしょうか。 その景観は凄く美しそうですね! 階段が一杯ありそうですが、美しいアジサイ楽しみにしています(^_^)
2014年06月08日00時30分
すううさん コメントありがとうございます。 私もこんな状態になっているのは初めて見ました。 この時は小雨程度の降りだったのですが、前夜 かなりの雨量でその影響だと思われます。 ほのぼのんさん コメントありがとうございます。 そうですね、ここから階段上方に順番に咲いていきます。 見ごろ時期は見ごたえありますね!(^^)! 個人的には「鎌倉のあじさい」に匹敵するのでは?と思います(^^) 規模と人の多さは敵いませんが(^_^;)
2014年06月08日11時38分
kiwi♪さん コメントありがとうございます。 使命!・とまで言われると、私はどうかな?って思いますが(^_^;) 綺麗なあじさいを綺麗に撮りたい気持ちは同じですね!(^^)! うまく撮れるかどうかは、自信ありませんが(^_^;)
2014年06月08日12時16分
むー太郎さん コメントありがとうございます。 例年だと6月中旬ごろだったと思いますが? 去年は6月29日に撮影していましたので、 今年も月末くらいになりそうですね。 今週末ではまだ少し早いかもしれません(^_^;)
2014年06月09日21時09分
seraphimさん コメントありがとうございます。 >私もこれから通いま~す!^^ あじさい撮りの通いということですか? なんにせよ毎年見ごろを待つのも楽しみですね!(^^)!
2014年06月11日19時12分
すうう
良い雰囲気の階段ですね でも、でも小さな滝のようになってる? ひょっとして豪雨?
2014年06月07日23時10分