Takechan7
ファン登録
J
B
赤みがかったフィンレイソンリスを見るのは初めてです。 珍しいですね。 少し使い勝手に不安を残しながらも、今回から今まで使用していたE-5に替わり、 E-M1投入しました。 撮影時、オートフォーカスが合い易く、私の場合、解像度はE-5よりも上でした。 手持ちで撮影した為、手振れ防止装置が強力であることをあらためて実感させられました。 E-M1使用開始して写欲が沸いてきました。
yosshy99837さん、私の知るタイのリスはどこへ行ってもこの態勢でムシャムシャしている場面を見かけます。 ぶら下がると、両手が空く為か楽なんでしょうねえ。
2014年06月09日22時16分
E-M1おめでとうございます(´ω`) これからも素晴らしいフォトライフを(`・ω・´)ゝ あばれはっちゃくみたいですね(;`ω´) 逆立ちして頭に血をめぐらせてるみたいで 面白いです(´∀`)
2014年06月12日23時58分
Kyubさん、沢山のコメント有難うございます。 E-M1でこれからちょこちょこ撮影してみようと思います。 この写真を横に寝かして見てみると、リスが木の上に大股で 横になっているように見えて、ぐうたらリスのようにも見えて面白いですよ。
2014年06月13日00時21分
Kiriyamaさん、来週の日本出張では写真撮影殆ど出来ないかも知れませんが、その代わりに空き時間を見つけて機材を物色して来ようかと、検討中です。 多少寒くても大丈夫ですよ、真冬のベルギー氷点下10度の中、工場の中でほぼ一日中仕事してた事がありますから、カメラ屋さんが出張先にあるなんて、それに比べれば嫌な上司と一緒に出張でも、束の間天国ですもんね。 いいもの見つけてきましょう(笑)
2014年11月06日23時51分
Tetra_Angelさん、このリスには毎度時間を感じさせないような感覚を私はいつも感じます。 撮影しているうちに、つい夢中になり、時間を忘れさせてくれます。 やっぱり写真撮影っていいもんですね。
2015年02月08日23時25分
yosshy99837
器用ですね。
2014年06月06日07時01分