写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

幻影のごとく

幻影のごとく

J

    B

    池の茶屋を後にして 帰り道すがら櫛形林道へ だいぶ標高は低くなりますが この林道からも何箇所か 富士を眺望できるポイントが あります。 朝よりは幾分霧が薄くなりましたが いまだ富士は霧に包まれる状態 まさにまぼろしのようです。

    コメント13件

    toshi-G

    toshi-G

    体力の無い私には到底行くことも見ることも出来ない光景です。まさに幻のようです。 これからも楽しませていただきます。

    2014年06月05日22時10分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    辺り一面に広がる雲海に富士山が浮かんでいるような 幻想的な光景ですね~

    2014年06月05日22時15分

    ロバミミ

    ロバミミ

    湧き立つ雲の表情がダイナミックです^^

    2014年06月05日22時21分

    カニサガ

    カニサガ

    雲海の表情と色合いが素敵ですねぇ~~ そのはるか遠くに浮かぶ富士が”幻影のごとく”神々しい姿を見せていますね! いいですねぇ~~体力があれば望みたいですねぇ~

    2014年06月05日22時42分

    鹿丸

    鹿丸

    素晴らしい雲海ですね。 思わず魅入ってしまいました。

    2014年06月05日23時00分

    at-su

    at-su

    高い山に登ったことのない自分なので、こうして雲海の素晴らしさを 堪能させてもらえて嬉しいです^^

    2014年06月05日23時53分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    なんとも絶妙な富士山ですね(*^。^*) 厚い雲海の先で、薄っすらと存在感を主張する 富士に釘付けです(^^♪

    2014年06月06日00時39分

    esuqu1

    esuqu1

    雲海が山盛りの綿菓子のように食欲がわいてくるカットです(^^) 富士も魅了されると体力要りますね!でも、この自然のなか撮影は気持ちよさそう♪

    2014年06月06日11時26分

    minamigaoka

    minamigaoka

    池の茶屋も櫛形林道もまだ行った事がありませんが 新緑の先に沸き立つ雲海、素晴らしいロケーションですね。

    2014年06月06日20時22分

    丹波屋

    丹波屋

    朝日もいいですが、雲海も綺麗で、遠くの微かに見える富士を含めた山なみが感動的です。

    2014年06月08日19時25分

    オイ

    オイ

    ボリュームがあり素晴らしい雲海。遠くの富士山も存在感がありますね。 この場所のように撮影定員が数人しかないようなところは、私はあまり公に撮影場所の名前を書かないようにしていますね。

    2014年06月11日18時45分

    鹿丸

    鹿丸

    湧き上がる雲海と、ほのかに見える富士山の描写が、とても美しいです。

    2014年06月11日19時56分

    梵天丸

    梵天丸

    toshi-Gさん、パシフィックブリーズさん、彷徨ロバさん、 カニサガさん、Newellさん、鹿丸さん、 nikonboyさん、アーキュレイさん、esuqu1さん、 minamigaokaさん、丹波屋さん、オイさん、 鹿丸さん、 皆様ありがとうございます。 前作の場所もこちらも 車で行ける場所なのです。

    2014年06月12日20時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • Fly By
    • 富士の見えた夕暮れ
    • 冬の華
    • 色付きの刻
    • 甘利燃えて
    • 流れ星

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP