写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

きなこや きなこや ファン登録

夜の丸山千枚田

夜の丸山千枚田

J

    B

    7:30にもなりますともう真っ暗です。 棚田に1台の車が下から上がってきました。見えた時からバブル撮影しました右側にはバックのテールランプの点滅です。明日の自転車レースの下見でしょうか。

    コメント12件

    ハッキー

    ハッキー

    随分と高いところから撮れるんですね。 丸山千枚田・・一度行きたいなあ・・

    2014年06月05日14時14分

    button

    button

    う~ん、これは壮観。 ライトもいい感じですね。

    2014年06月05日14時35分

    きなこや

    きなこや

    ハッキーさん コメントありがとうございます。 私も初めてでした。今度は黄金の棚田ですね。 4:30に切り上げ熊野古道を登り、通り峠から260mm急な山道しばらくすると最後に270段の階段を登ってやっと見晴らし台に着きます。おかげで筋肉痛と腰痛です。鍛えないといけません(笑)ヘットライトがないと帰りは迷いますよ。

    2014年06月05日14時46分

    きなこや

    きなこや

    buttonさん コメントありがとうございます。 これが最後の撮影でした。バブル撮影ですがこの距離を169秒ですからかなりゆっくりですね。

    2014年06月05日14時48分

    Usericon_default_small

    湯子

    黄金色の光跡、いぶし銀の棚田との 美しいコンビネーション 素晴らしい丸山千枚田の夜景ですね。

    2014年06月05日15時40分

    きなこや

    きなこや

    Newellさん コメントありがとうございます。 この撮影場所は覚悟が要りますが、もう1か所は棚田に入る手前に全貌を収められる見晴らし台がありますよ。 夜も上手くとれますよ。

    2014年06月05日15時40分

    きなこや

    きなこや

    遊さん コメントありがとうございます。 帰り路は真っ暗の中、ヘッドライトがないと歩けません。 楽しい丸山千枚田でした。

    2014年06月05日15時49分

    きなこや

    きなこや

    dangoさん コメントありがとうございます。 あるPHOTO HITOの方から次の短歌を頂きました。 「夕闇に 包まれし田に 大蛇かな                谷の千枚 つづらに走る」

    2014年06月05日18時17分

    YD3

    YD3

    WAO! これはすごい棚田ですね!

    2014年06月06日00時22分

    きなこや

    きなこや

    YDさん コメントありがとうございます。 私もびっくりです。この見晴らし台へ行くのは結構大変です。

    2014年06月06日08時41分

    mimiclara

    mimiclara

    残照の空を映して輝く棚田が美しいですね 車のヘッドライトのアクセントも素晴らしいです

    2014年06月06日19時13分

    きなこや

    きなこや

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 良い記念になりました。

    2014年06月07日08時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP