写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

藤内壁

藤内壁

J

    B

    御在所岳裏登山道にある「藤内壁」は、穂高などへ行く前の練習用の岩場としてロッククライマー達に人気のようです。 冬は厚い氷に覆われてアイスクライミングを楽しむ事も出来ます。そんな様子も撮影してみたいものです。 標高800mから1100mの間に及ぶ「 藤内壁」その規模は、高さ約250m、東西巾約1.5kmにもなります。

    コメント32件

    ま~坊

    ま~坊

    これは怖い~でもちょっと楽しそうって感じもします。 もちろん私には無理ですが、見ている分には楽しそうですね^^

    2014年06月05日01時58分

    jaokissa

    jaokissa

    こんな急斜面を登れるんですね。 人間ってスゴイなと思いますね。

    2014年06月05日05時37分

    宇宙玉

    宇宙玉

    人がw怖いでしょうね〜♬

    2014年06月05日06時06分

    とし@1977

    とし@1977

    すごい!! 御在所の裏登山道・・・素敵ですが過酷そうです。 いつでも行ける場所に住んでいるので、登ってみたいです。

    2014年06月05日06時46分

    yosshy99837

    yosshy99837

    これ、登るんですね。。。

    2014年06月05日06時47分

    丹波屋

    丹波屋

    人の小さから、この岩の巨大さと岩場の迫力が伝わって来ます。

    2014年06月05日06時58分

    りあす

    りあす

    こ これで練習用なんですか。。(>_<) 安全第一でお願いしたいです<(_ _)>

    2014年06月05日07時13分

    毛糸屋

    毛糸屋

    凄い壁ですね。 これはちゃんとしたレクチャーを受けないと登れそうにないですね。 私には絶対無理です。^^;

    2014年06月05日07時17分

    カニサガ

    カニサガ

    凄いなぁ~~賑わっていますね!4組のロッククライマーがいますねぇ~~ 登れませんが、近くで見たいものですね!迫力を感じるでしょうね。

    2014年06月05日07時50分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    凄いところを撮りましたね。 ハラハラドキドキです。

    2014年06月05日09時41分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    練習ですか?十分スリリングを味わえそうですが!

    2014年06月05日09時50分

    近江源氏

    近江源氏

    御在所岳はロープウェイで気楽に登れる山と思っていましたのに 険しい岩場のロッククライミングのスリルある光景ですね!

    2014年06月05日10時49分

    KΔZ

    KΔZ

    おー! 人が小さく見えますが・・・ なかなかの難所ですね、凄いです!! 上りきった後の爽快感、達成感は半端ないんでしょうね。 岩肌の質感も迫力あります^^

    2014年06月05日10時58分

    bmwista

    bmwista

    険しい岩場を果敢に攻めてますね〜。リポビタンDの世界ですね。^ ^

    2014年06月05日11時40分

    sokaji

    sokaji

    こんな険しい岩山を上ることだけでも大変なのに コンデジではなく5DMⅢ持参とは恐れ入ります。

    2014年06月05日14時03分

    shokora

    shokora

    信じられませ~ん!!

    2014年06月05日20時29分

    梵天丸

    梵天丸

    蟻のように見える人で迫力が伝わりますね^^

    2014年06月05日20時59分

    ロバミミ

    ロバミミ

    う~ん、これはかなりハードそうです(-_-;) ピクニックから始めたいと思います(笑)

    2014年06月05日21時09分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    すごーい! こんな岩肌を登って行くのですねぇ\(◎o◎)/!

    2014年06月06日01時21分

    kiwi♪

    kiwi♪

    あの有名な田部井淳子さんもたまに見えるそうですね。 夜叉壁も急傾斜ですが、こちらは比になりませんね^^; 三重のN局さんもクライマーなんですか?

    2014年06月06日07時46分

    三重のN局

    三重のN局

    ちょっと勘違いされてる方がおられる様なので… 私の説明不足で申し訳ありません。 私はけしてクライマーでなく、ただの登山者でありまして、 裏道登山道から藤内壁に行けるルートがあるというたけで、 私にはこんな真似は出来ません。 ただ近くまで行ってクライミングの写真は撮って見たいものです(^^)

    2014年06月06日08時20分

    三重のN局

    三重のN局

    確かこのコースは、 田部井淳子さんと、内多アナウンサーとのコンビで御在所岳に登ったときの模様が金とくで放映されてます。

    2014年06月06日08時31分

    yamasurume

    yamasurume

    皆さんやってますねえ。 こうして見ると,やっぱり藤内壁って迫力ありますね。

    2014年06月06日08時52分

    button

    button

    お久しぶりです。 見るだけで身震いする光景ですね。すげえ。

    2014年06月06日09時39分

    Tate

    Tate

    ファイトー いっぱーつ!^^

    2014年06月07日06時54分

    自然堂哲

    自然堂哲

    凄いですねぇー。私は高くて、足場がしっかりしていない所では超怖がりです。 高いだけなら大丈夫なんですが、こんな岩壁をフラフラとロッククライミングなんて想像するだけで。。。 岩壁に対して、人の小ささ、自然の大きさも感じますね!!

    2014年06月07日09時45分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    うわぁ~、見てるだけで高所恐怖症の私には 怖さが伝わってきました! それにしても素晴らしい迫力ですね(^_^)

    2014年06月07日22時36分

    シロエビ

    シロエビ

    見上げるだけでも、高さを感じて足が震えてしまいます。 見事なロケーションですね。

    2014年06月08日17時00分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    すごいとしか言えません。見てるだけで足が震えます。

    2014年06月08日20時46分

    mimiclara

    mimiclara

    山は標高だけじゃないですね すごいです

    2014年06月09日01時55分

    船旅

    船旅

    チャレンジャー ですね(^_-)-☆

    2014年06月09日23時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    高所恐怖症の者としては足の竦む思いですが、迫力ある光景が広がっていますね~

    2014年06月11日07時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 雪解け
    • 夏休みの想い出
    • ステンドリーフ
    • 近江の厳島Ⅱ
    • 流星シリウス☆彡
    • グラフィクアーティスト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP