写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

KΔZ KΔZ ファン登録

宵の祇園

宵の祇園

J

    B

    Dfの高感度には助けられています。 感度上げて、手持ちで楽に撮れます^^ まぁ、購入を決めた理由がこの高感度ですが(笑) 本来なら三脚でガッツリ行きたいところなんですが・・・ 次回は、三脚持参で!なんて。 photo:花見小路

    コメント29件

    kittenish

    kittenish

    まだ、空が色付いて居るのですね 手ぶれ補正なしでのSSは流石と感じます 人工光が織り成す町並みの質感も素敵ですね^^

    2014年06月03日21時15分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    ほんと高感度に強いですね~ 空に浮かぶ雲にもノイズが感じられませんでした。 古い木造の創りも綺麗に描写されて素敵です。

    2014年06月03日21時20分

    kiwi♪

    kiwi♪

    いやいや、Dfの描写! 素晴らしいですね~ 手持ちでこれだけのクリアさですから じっくり三脚撮りだったら、もう写真の中に飛び込んで行けるかもですね(笑) 電線が無い町は空がスッキリして気持ちいいです^^♪

    2014年06月03日21時21分

    diminish

    diminish

    祇園のしっとりと艶やかな情景が 見事に伝わってきます! それにしてもDf良いですね~! この間、私も人に借りて写しましたが、 これ、見た目だけじゃなく、虜になりましたよ~! 特に高感度等!(^.^)

    2014年06月03日21時21分

    shiroya

    shiroya

    高感度での美しい描写は流石ですね! 祇園の情緒ある雰囲気が素敵です(*^_^*)

    2014年06月03日21時33分

    カニサガ

    カニサガ

    素敵な色合いが出ていますねぇ~~祇園のしっとり感も表現され いいなぁ~~ Dfもいいなぁ~~

    2014年06月03日21時37分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    手持ちでコレですか! 技術進歩は凄いですねぇ(^^) こうして絞り光芒なしの写真も リアルで好きです(^^ゞ

    2014年06月03日22時40分

    Blues Ette

    Blues Ette

    深い色合いの被写体の描写が素敵です。 レンズは手ぶれ補正なしですよね? 1/20で全く振れていません、流石です。

    2014年06月03日23時09分

    yosshy99837

    yosshy99837

    結構人が少なくなる瞬間があるんですよね。

    2014年06月03日23時31分

    KΔZ

    KΔZ

    たくさんのコメント頂きありがとうございます! ■ とーうきさん 京都の街並みって特有の趣があっていいですね^^ 天気も良くゆっくりとできました。 コメント頂きありがとうございます。 ■ たかちん船長さん 今まで高感度の悪いカメラだったのでISO800までと決めていました。 その点Dfは手持ちで楽チンですね~ コメント頂きありがとうございます。 ■ kittenishさん 前のカメラはもっと遅いSSを手持ちで撮っていましたから、楽勝ですね^^ ほんと、高感度に強く撮影が楽になりましたね! いい趣の街並み、今度は三脚持参?で(笑) コメント頂きありがとうございます。 ■ パシフィックブリーズさん はい^^ お蔭で今までの苦労がウソのようです。 逆にこれだけ楽だと腕が鈍るんじゃないかと思うほどです^^; じっくり見て頂いて嬉しいです! コメント頂きありがとうございます。 ■ kiwi♪さん Dfのお蔭で撮影が楽になりました~ 私が使ってるRAW現像ソフトSILKYPIXなんですが・・・ このソフトは、画作りのデフォルト設定が、ややシャープに仕上がるように感じます。 JPEGだとやや眠い描写に感じますね^^; 電線が無いのは良かったのですが、TVアンテナが(笑) これは避けることが出来ませんでした^^ コメント頂きありがとうございます。 ■ diminishさん 祇園の特有な趣、堪能してきました^^ 昼ごろから気が付けば夜でした(笑) Df、気に入っております! 当初D800と悩んだんですが、画素数が適度でボディも小柄なこれに決めました^^ 私には正解だったと思っています。 コメント頂きありがとうございます。 ■ Newellさん いえいえ、NewellさんはD800やらなんやら・・・素敵な機材達をお持ちじゃないですか^^ 逆に、羨ましいんですが(笑) コメント頂きありがとうございます。 ■ shiroyaさん 私の勝手な見解ですが、この手の写真はISO3200までかなと思っています。 6400~でも十分実用範囲ですが、空や暗部のディテールがちょっと気に入らないです^^ 祇園、楽しくブラブラしました。 コメント頂きありがとうございます。 ■ カニサガさん Dfいいですよ~~ 祇園もいいですよ~~ 飲食はとてもできるような身分ではありませんが、ブラブラするのには素敵な街ですね^^ コメント頂きありがとうございます。 ■ ょぅぃちさん はい、京都の仏閣って「三脚禁止」みたいな処ってたくさんあります。 今迄のカメラだとISO800までを上限と定め、ブレとの戦いでした(笑) このDfは私的には3200までのクオリティはとてもいいと思います。 場合によっては6400もありかもしれません。 技術の進歩って凄いですね! 撮影者のスキルが落ちていくでしょうね^^; コメント頂きありがとうございます。 ■ 日陰のメロンクリームパンさん 高感度に強いカメラってこういう時ほんと良いなと思いました^^ 今迄の苦労が、なんだったか?なんて思います。 コメント頂きありがとうございます。 ■ Blues Etteさん そうですね、このレンズは手振れ補正なしです。 SS=1/20、以前のカメラに比べると全然平気ですね。 撮影が凄く楽になり、幅も広がったように思います。 高感度に強いカメラのお蔭です! コメント頂きありがとうございます。 ■ yosshy99837さん そうなんです、波があって スーッと人が少なくなる瞬間があります。 勿論、人ごみの写真も撮りましたが、今回は街並み重視にしました。 コメント頂きありがとうございます。

    2014年06月04日13時47分

    Tate

    Tate

    これだけノイズ感なく綺麗に写ったら、三脚いらないですね^^

    2014年06月05日23時31分

    KΔZ

    KΔZ

    Tateさん そうですね、私もそう感じました^^ でもそこはやっぱり、三脚使ってガッツリといきたくなりますね(笑) 楽しく祇園を徘徊しました。 コメント頂きありがとうございます。

    2014年06月06日00時27分

    三重のN局

    三重のN局

    この場面で手持ち撮影なんて、最近のカメラはずいぶん進化しましたね! それにしてもSS1/20でこのクリアーな描写は流石です。 奥行のある構図、宵の空色と街の灯りとの相性も素敵ですね(^^)

    2014年06月06日10時33分

    KΔZ

    KΔZ

    三重のN局さん ほんと撮影が楽チンになりました^^ 以前だと無理してもダメだった写真が楽に撮れるようになり あの苦労は何?みたいに思っています。 機械の進歩って凄いですね~ コメント頂きありがとうございます。

    2014年06月06日13時28分

    YD3

    YD3

    ISO感度 1600 でこの描写なんですか? すごいですね。 観光地以外の街中は、さすがに三脚目立ちすぎますもんね。 手持ちでこの絵が撮れるなんて驚きです。^^ 泣きぼくろの緑 すごくいい色ですね。 素敵です♪

    2014年06月06日22時12分

    KΔZ

    KΔZ

    YDさん そうなんですね、仏閣って三脚禁止のところが多いんですよね。 あと、子供の発表会とかは、フラッシュ禁止ですし… そんなモヤモヤを解消してくれたのがこのDfでした! D4sとかも考えましたが、年齢的に体力の衰えも感じていますのでコンパクトなこれに決めました。 あちらの泣きぼくろも見て頂きありがとうございます。 下の子をUPしたので…上の子も(笑) 背景は、日向の新緑をバックにしました^^ いつもコメント頂きありがとうございます。

    2014年06月06日22時57分

    白狐©

    白狐©

    縦横3分の1に視点を 彩度もコントラストもあげすぎず いいですね 空もう少し入れたい気もします 左によればいいのか

    2014年06月06日23時36分

    KΔZ

    KΔZ

    katoさん 的確なアドバイス勉強になります! ありがとうございます。 空をもう少し取り込みたいと言う構図に関しては、私も同感です。 本来なら大好きな宵のブルーをもっと入れたかったのですが… 情緒のないTVアンテナをなるべく入れたくないと言う苦肉の策でした^^; 道路標識も本当は入れたくないですね(笑) コメント頂きありがとうございます。

    2014年06月06日23時45分

    ポター

    ポター

    とても良い雰囲気の街並みですね。 こう言う所は撮ってみたいです。 高感度に強いと言う事は撮るチャンスが増えるので、とても良い事だと思います^^

    2014年06月08日20時19分

    KΔZ

    KΔZ

    ポターさん そうですね、高感度に強いと今迄困難だった場面も楽になりますね。 撮影の幅が広がり、撮影も楽しいです。 祇園は独特の雰囲気があり昼夜を問わず楽しめますね。 コメント頂きありがとうございます。

    2014年06月09日10時15分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    祇園の風情ある佇まいを美しく素敵に切り撮られていますね〜

    2014年06月10日22時46分

    KΔZ

    KΔZ

    ブラックオパールさん 宵の祇園を堪能しました! 手持ちでこの時間帯の撮影も楽にできるで助かっています^^ コメント頂きありがとうございます。

    2014年06月11日11時24分

    tesseract

    tesseract

    これが手持ちとは…恐れ入ります。 リアルな町の表情がしっかり出てて、綺麗ですね。

    2014年06月12日17時37分

    KΔZ

    KΔZ

    tesseractさん そうなんですね、Dfの好感度には助けられております^^ 今までの苦労が嘘のようです。 IOS感も3200ぐらいまでは常用できる範囲だと思っています。 祇園の街並みは情緒もありイイですね。 コメント頂きありがとうございます。

    2014年06月12日18時09分

    愉宇

    愉宇

    三脚無しでこの綺麗さ凄いですね!! 京都、一度は行ってみたいです。

    2014年06月20日17時45分

    KΔZ

    KΔZ

    愉宇さん そうですね、Dfの高感度にはほんと助けられています。 古き良き街並みの残る京都、是非いらして下さい^^ コメント頂きありがとうございます。

    2014年06月21日11時57分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    芸者遊び1度はしてみたいものです

    2014年06月26日20時25分

    KΔZ

    KΔZ

    ていやぁ天八さん 同感です(笑) コメント頂きありがとうございます。

    2014年06月26日20時32分

    KΔZ

    KΔZ

    こがしぃさん 宵の祇園は本当イイなと感じました。 また行きたくなります^^ こちらこそありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします^^

    2014年07月29日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP