写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

曹源池庭園 皐月 ~天龍寺~

曹源池庭園 皐月 ~天龍寺~

J

    B

    2枚目は世界遺産天龍寺の曹源池庭園です。 サツキの花が6月上旬から中旬に見頃を迎えるとのことで、行って参りました。 やはりサツキの花、ちょっと早かったようです。見頃のサツキが少しありましたので、 それを配し、超広角で欲張って、借景の嵐山・亀山と大方丈を入れて切り取りました。 無人を狙っていたのですが、皐月時に多い修学旅行生を入れれたのは良かったかもしれません。 時は皐月。旧暦でも皐月。咲く花は皐月。来る人は皐月頃に見る修学旅行生。 手持ち撮影。C-PLフィルター使用。

    コメント8件

    自然堂哲

    自然堂哲

    ちなみに北門から入りました。北門は9時開門ですが、9時ちょっと前でも入れてもらえました。 京都、相変わらず、人が多いですね。。。

    2014年06月02日11時45分

    楓花

    楓花

    素敵ですね…修学旅行生が入ったことにより息が吹き込まれたような素晴らしい写真になってるように思います!

    2014年06月02日14時58分

    button

    button

    絶妙の構図ですね。ナイスです。

    2014年06月02日14時59分

    チキチータ

    チキチータ

    鮮やかなサツキが彩を添えて広角の切り取り素敵ですね 流石に嵐山界隈はいつも凄い人出ですよね~ 修学旅行生たちが入ってイイ感じです^^。

    2014年06月02日15時44分

    ロバミミ

    ロバミミ

    天龍寺のこの構図いいですね~ もう少しでサツキも見頃になるのですね。 GWに行ったけど行こうかなぁ^^; コロポックルに出会いませんでしたか?(笑)

    2014年06月02日22時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    サツキの綺麗な色合いが良く映える素敵な描写ですね。 落ち着きのある佇まいを見せる日本庭園の美しさにウットリさせられます。

    2014年06月02日22時13分

    mizunara

    mizunara

    一枚前のですが、嵯峨野の竹林、いいですね。僕も東京にいる間に一度行ってみたかったなぁ。

    2014年06月02日22時30分

    ま~坊

    ま~坊

    そうですね。修学旅行の学生を入れた方が時を感じます。 歴史ある所をキチンと学ぶ、触れる。 それはとても大切なことだと思います(^○^)

    2014年06月03日20時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 蓮華の誘い
    • 晩秋の照紅葉
    • 花見スロープカー
    • 喜び
    • 夕彩のとき<PRD>
    • 紅のとき<PRD>

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP