写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

兎の耳

兎の耳

J

    B

    御在所岳、裏道登山道の続きです。 エメラルドグリーンの素敵な滝で、登山を忘れてしまいそうになりました(笑) これからがいよいよ登山の始まりなのです。中道ほど奇岩珍岩との出会いはありませんが、「兎の耳」のちょっと困ったような顔が面白かったです。

    コメント13件

    ま~坊

    ま~坊

    山の風はとても心地いいですもんね。 私なら此処で満足してしまうと思います。 それにしても最近暑すぎます。 5月に35度って。。。あり得ない〜(≧∇≦) 前作の気持ちいい水に飛び込みたい!!

    2014年06月02日02時40分

    KΔZ

    KΔZ

    登山ですか、見晴らしのいい景色ですね! 青空で天気もいいし、これから始まる登山にワクワクって感じですね^^ 登山をしながら写真を撮る、素敵な趣味ですね♪

    2014年06月02日04時03分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    前作の水の色合いに癒されました。 こちらは、風が吹き抜けていく感じがして、気持ちいい眺望。 次はどんな情景が待ってるんでしょう。

    2014年06月02日04時17分

    nobusan

    nobusan

    こんな場所を歩いたら膝ガクガクでダウンしちゃいます(笑 確かに困ったちゃんのウサギさんですね。 前作の清涼感、こりゃ浸かりたくなります。

    2014年06月02日06時00分

    esuqu1

    esuqu1

    山は行は太ももが悲鳴をあげて、下りは膝が悲鳴をあげるものなんですかね^^; 登りは耐えれますが、下りはつらいです・・・・ 御在所に重装備・・・・私にはまだまだ無理だろうなぁ~^^; やっぱ年間パスで往復ゴンドラですかね(笑)

    2014年06月02日06時31分

    自然堂哲

    自然堂哲

    御在所岳のご案内よろしくお願いします。 この岩だらけの道は歩くにはたいへんそうですね!! いつか行きたい御在所岳、この後も楽しみです!!

    2014年06月02日08時00分

    sokaji

    sokaji

    うさぎさんの顔に癒されますが、それでもこの岩場を上るのは大変ですね。

    2014年06月02日09時45分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    浮石がたくさんあって捻挫には気を使いますね~ 気持ちよさそうな登山の雰囲気が出ていてとても素敵です。

    2014年06月02日10時27分

    ロバミミ

    ロバミミ

    石ころだらけで太ももがわなわなになりそうです(--;)

    2014年06月02日12時53分

    ninjin

    ninjin

    さすがに御在所は花崗岩の山であることを認識させられます、 水の流れが心地よいので体力がしょうもうしても何とか頂上まで 登っていました。

    2014年06月02日18時47分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    わたしの拙い写真をご覧頂き 恐縮です。ありがとうござい ました。現在、長期休憩中 ですが今後とも宜しくお願い します。

    2014年06月03日17時23分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    前作の水のクリアー感を見て癒されてから こちらのうさぎさんに到着(*^。^*) 登山なんて素敵な趣味も合わせて持ってらっしゃる N局さんが羨ましい♪ 兎さん、確かに困った顔してますね(^^ゞ

    2014年06月04日21時50分

    mimiclara

    mimiclara

    うはー こんな岩だらけの道っていうか、道じゃない^^

    2014年06月09日01時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 雪解け
    • 感動の共有
    • 俺の空
    • 戦う僧兵隊
    • 虹の向こうは雨
    • 御在所岳冬の風物詩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP