- ホーム
- Yuu&Tsuyoshi
- 写真一覧
- 相棒
Yuu&Tsuyoshi
ファン登録
J
B
J
B
pianissimoさん おはようございます。 わたし、以前のがミラーレスだったので初の一眼レフなのです。 ファインダーに興奮してます。 SONYから出たミラーレスのフルサイズもとても良いみたいですね♪ でも機能がありすぎて使いこなせてません。 でも、pianissimoさんの写真見て、わたしにも技術と知識がもっとあれば撮れるのかなーなんて幻想してます。笑 あのTOKINAの広角本当に欲しいです!! フレアとかゴースト、歪みが出るとレビューで見たのですが気になりますか? C-PLというのも初めて知りました。 とても勉強になります。
2014年06月02日07時12分
おはようございます☀ 今日は仕事が、休みなのでまったりしています☆ そうですね。TOKINAの私の11-16mmですが、逆光ではかなりキビシイかもしれません。。。 私は割り切って順光用として撮ることが多いですが、逆光ではフィッシュが強いので臨機応変に使用しています。 私もこのレンズ、どうですか??? と、聞かれること多くて、逆光はレンズゴーストがかなり派手です。と答えています。 歪みは広角にしてはふつう。。。解像はちょっと低いかな??? 強みはやっぱり順光の空の青。それに10mm台の焦点距離で全域f2.8と明るいことですね。 C-PLは、順光の空をくっきり写すときや、水面の反射を抑えたりするときにレンズの前につけるものです。 α7は、いいみたいですね。フルサイズミラーレスも欲しいけど、こちらはレンズの投資もAPS-Cと比べて かなり高くなるのでそこまではいらないかなって~(^_^) 画素数も多くなると、PCにも負担がかかるし、ブレには慎重になってきますからね。。。
2014年06月02日09時23分
pianissimoさん こんばんわ。 やはり逆光には弱いですよね。 でも順光の青空に強いのはわたしにとって魅力的です。 空と花、空と鉄塔とか大好きなんです。 やっと17-50の標準を買ったので少し広角気味に撮れるかなとおもってるんですがやはり、11-16 2.8はとても魅力があります。 コンポジットをいずれ撮りたいなと思ってるんです。 技量とか知識的にまだまだですが。 夏に北海道にいくのでやはり広角欲しくて。 pianissimoさんのお住まいは本当に広角が似合う場所なんだなと思ってます。 C-PLと言うのはお恥ずかしいけどはじめて知ったので勉強になりました。 ありがとうございます。
2014年06月02日19時36分
pianissimoさん あれ、絞りいくつでしたっけ? それとAPSC専用ですか? なるべくフルサイズに移行を考えてるのでフルサイズ対応にしたくて。
2014年06月21日12時42分
pianissimo
新型、私もどうしようか・・・買おうか未だ検討中~ 70Dは感度も少し上がって、万能なカメラになりましたよね。。。いいなぁ。 70D、フジのX-A1、X-E2、X-T1、ソニーのNEX-6・・・と悩んでいます。 6000は、ちょっと角ばった外観がイマイチなので。
2014年06月02日05時49分