Tate
ファン登録
J
B
数億年かけて やってくる星々の光。 眺めてると 静かに時間が過ぎていく。 PS 某所に到着して、車の脇で 練習撮影したのが こちら。 本番は、沼で撮影……の前に、少しだけ仮眠したら、 寝過ごして朝に。。。_| ̄|○
To ティア* さん 車から降りて 徒歩1歩の位置から撮ったので、 さそり座のしっぽが 天文台の屋根で隠れてたりして。。。^^; 車があると、行動範囲が ぐぐっと広がりますよね♪ (というか、福島県だと車が無いと 仕事にも行けない^^;)
2014年06月04日22時50分
To nobusan さん ここ、標高1,500mくらいの山です^^ やっぱり山の上は、星がいっぱいでした♪ 鮎釣りですかー^^ 私も子供の頃は よくやってました♪ (イワナと違って、なかなか釣れないんですよね。。。)
2014年06月04日22時51分
To yosshy99837 さん 30秒だと 星が流れるのが目立ってしまうので、20秒で撮ってみました。 (本番モードだったら、絞り開放で ISO感度を一段下げてたと思います^^;)
2014年06月04日22時51分
To kent1 さん そっか。12星座って 実在するんですね^^ 私が識別できる正座は・・・・・・牡牛座とさそり座・・・・・2個だけですね^^; (ダイソーで 星座早見盤を買ってこよ)
2014年06月04日22時53分
To かいど さん 手振れ補正ユニットを使って、天体を追尾するなんて すごい発想ですよね^^ (K-01の対応を 密かに待ち続けているのですが・・・・・・要望少ないのかな。。。) 私も、これを機に 機会があったら星撮りしてみようかと思います^^
2014年06月09日20時53分
To tetsuzan さん こうしてみると、星って いろんな色があるんですねー^^ ちなみに、子供の頃から 大のスバルファンなので、 次は昴を撮ってみようと思います♪
2014年06月09日20時55分
麻*
え~~??これで練習撮影ですか~~~?? 美し過ぎるっ( ☆∀☆)!!! 願い事しちゃおっとd(⌒ー⌒)!
2014年06月02日03時19分