たま407
ファン登録
J
B
ネットで購入した136,000円のアーム(カートリッジは別) 「ネットだからこんなに安く買えた」とマスター。
HIDE862さん コメントありがとうございます(=^・^=) リコーの意欲作でしたね。人気はイマイチでしたけど、ハマるとビックリするような切れを見せてくれました。 いいカメラです。 おっしゃる通りです。今や紙で本を読むのも贅沢と言われるようになりましたから。 IT技術の進歩とともに、手触りや耳触りへの人間的なこだわりも商品や生活から駆逐されていくんでしょうね。 野毛のちぐさは吉田のオヤジさんが亡くなって以降はほとんど行かなくなりました。 新しいお店は一度行きましたけど、広くなったのが良いですね(笑) 『My foolish heart』の最大の魅力はそこでしょうね。あの臨場感は、オーディオの物理特性の善し悪しを超えた世界です。私も大好きな曲です。
2014年06月02日07時29分
HIDE862
まずはP10の描写凄いですね。びっくりです。 自分自身音楽ファンですが、、レコードって良い音がして、今となってはレコードで音楽を 聞く事はとても高級な事だと思います。しかし音楽が簡単に手に入る今、こういうお店が どんどんと無くなっていくのは寂しい限りです、 しかし野毛のちぐさは再開。伝説のビル・エヴァンスのサイン入りのこのLPを聞かせてもら いました。私が好きなのは、My foolish heart。もちろん、オンタイムでは聞いていないの ですが、心に触れるメロディー、そしてブラシの音とコントラバス。時々聞こえる、お皿に スプーンやフォークが当たる音。クラブの音をすべて記録したお気に入りのアルバムです。 音楽の話は尽きませんね。
2014年06月02日00時01分