写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

スコータイ遺跡巡り 睡蓮池とスコータイ仏 ~ワット・マハタート~

スコータイ遺跡巡り 睡蓮池とスコータイ仏 ~ワット・マハタート~

J

    B

    GWのタイ、世界遺産スコータイ遺跡からです。本日は二部作です。 ワット・マハタートはスコータイ遺跡で最も大きい寺院で、スコータイ王朝の最も重要な王室寺院 だったそうです。この遺跡は構成が複雑でどのように撮ろうかと一番迷いました。 日本でも睡蓮が咲いてくる時期になってきたようですね。 GWにタイで睡蓮を撮れるということで、少し先取り出来たと思っていましたが、 アップが少し遅かったですね(笑 睡蓮とスコータイ(タイ)独特の仏像との組合せです。奥には仏塔も見えます。

    コメント8件

    自然堂哲

    自然堂哲

    手持ち撮影。C-PLフィルター使用撮影。 撮影日時は-2時間が現地時刻になります。

    2014年06月01日14時28分

    楓花

    楓花

    タイ独特の雰囲気ですね! 仏像はおっしゃる通りお顔がすっきり細いですね。 お国柄の違いも面白いです(^'^)

    2014年06月01日14時36分

    ロバミミ

    ロバミミ

    引き締まったかっこいい仏像さん♪ でも睡蓮半開きが多いですね、午前なのに?

    2014年06月01日16時47分

    mizunara

    mizunara

    スコータイ遺跡シリーズ、興味深く拝見しております。 スコータイという場所を地図で見てみましたが、バンコクより200Kmほど内陸で、昔には王朝があったのですね。 タイも古い歴史を持つ国なんですよね。おかげさまで、だんだん興味が沸いてきました。^^

    2014年06月01日22時51分

    button

    button

    荘厳ですね。

    2014年06月02日08時40分

    kachikoh

    kachikoh

    タイと言えば蓮や睡蓮というイメージがあります。 仏像がド~んと真中にあると安定して理想的な構図になりますね。 このコラボはとても羨ましく私もいつか撮ってみたい被写体です。いいな~(^^♪

    2014年06月02日14時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    何とも異国情緒豊かな魅力的な情景ですね。 悠久の時の流れを関じさせる遺跡を背景に、力強く咲く睡蓮の美しさに魅入ってしまいます。

    2014年06月02日22時12分

    三重のN局

    三重のN局

    タイならではのスコータイ遺跡、流石世界遺産たけあって見応えある光景です。

    2014年06月03日01時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 竹の照影<PRD>
    • 旭日の棚田<PRD>
    • 眺望千本桜
    • 遺構
    • 晩秋の照紅葉
    • 扇麗瀑<PRD>

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP