自然堂哲
ファン登録
J
B
GWのタイ、世界遺産スコータイ遺跡からです。本日は二部作です。 ワット・マハタートはスコータイ遺跡で最も大きい寺院で、スコータイ王朝の最も重要な王室寺院 だったそうです。この遺跡は構成が複雑でどのように撮ろうかと一番迷いました。 日本でも睡蓮が咲いてくる時期になってきたようですね。 GWにタイで睡蓮を撮れるということで、少し先取り出来たと思っていましたが、 アップが少し遅かったですね(笑 睡蓮とスコータイ(タイ)独特の仏像との組合せです。奥には仏塔も見えます。
スコータイ遺跡シリーズ、興味深く拝見しております。 スコータイという場所を地図で見てみましたが、バンコクより200Kmほど内陸で、昔には王朝があったのですね。 タイも古い歴史を持つ国なんですよね。おかげさまで、だんだん興味が沸いてきました。^^
2014年06月01日22時51分
タイと言えば蓮や睡蓮というイメージがあります。 仏像がド~んと真中にあると安定して理想的な構図になりますね。 このコラボはとても羨ましく私もいつか撮ってみたい被写体です。いいな~(^^♪
2014年06月02日14時01分
自然堂哲
手持ち撮影。C-PLフィルター使用撮影。 撮影日時は-2時間が現地時刻になります。
2014年06月01日14時28分