写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Falfa Falfa ファン登録

曹源池にて

曹源池にて

J

    B

    京都 嵯峨野 天龍寺 庭園(曹源池)にて撮影しました。 写真の左側が曹源池です。 この庭園の北門から出ると、有名な写真スポットの竹林に繋がっています。 海外からの観光客も多く、とても賑わっていました。。 池辺に咲く菖蒲と新緑が魅力的に映りました。。 明暗を利用して、菖蒲ともみじにスポットライトが当っている様な表現にしています。

    コメント36件

    kittenish

    kittenish

    明暗での表現が素敵な世界にへと導かれます 美しい^^

    2014年05月31日18時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    明暗差を巧みに利用されて、幻想的な雰囲気に なっておりますね。素敵な一枚です^^

    2014年05月31日18時37分

    millet240

    millet240

    日本画を連想する、とてもいい雰囲気を出していますね。 余計なものが一切ないのがいいですね (^^)

    2014年05月31日19時03分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    うっとりです・・・!

    2014年05月31日19時16分

    伽眼羅

    伽眼羅

    スポットライトのような日差しが素敵ですね~。 絶妙の撮影タイミングですね。

    2014年05月31日20時15分

    osinko

    osinko

    新緑のもみじと菖蒲のたおやかな風景、 光を受けて輝く花、緑、それぞれの色の美しさが暗い背景に際立っていますね。 この時期の清々しい色の美を感じます。

    2014年05月31日20時50分

    Falfa

    Falfa

    kittenishさん 明暗の表現に言及していただき、ありがとうございます。 お褒めいただき、大感謝です。  今後の励みになります^^

    2014年05月31日22時39分

    Falfa

    Falfa

    ginkosanさん 幻想的な雰囲気と評していただき、ありがとうございます。 京都のお寺はginkosanさんに遠く及びませんので、花での参加です^^ お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年05月31日22時41分

    Falfa

    Falfa

    millet240さん 日本画を連想するとまで言っていただけるとは思いませんでした。 私にとっては最高の褒め言葉です。。  大感謝です。。 余計なものを排する為、光を利用しました。。   ありがとうございます。

    2014年05月31日22時44分

    Falfa

    Falfa

    瀬戸の素浪人さん 最高の褒め言葉をいただき、本当にありがとうございます。 今後の励みになります。

    2014年05月31日22時46分

    Falfa

    Falfa

    伽眼羅さん 陽射しが強かったので、明暗を利用した写真を撮りました。 写真はいかに省略するかが重要だと思いますが、今回光がその役割を果たしてくれました。 お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年05月31日22時49分

    Falfa

    Falfa

    osinkoさん 風景を日本画の様に撮れたらと時々考えながら撮っていますが、なかなか難問です。 今回は光の明暗を利用して、見たくないものを省略しました。。 花芭蕉ともみじの緑が浮き立つ結果となり、狙い通りとなりました。 お褒めいただき、今後の励みとなります。   ありがとうございます。

    2014年05月31日22時54分

    Falfa

    Falfa

    ラリマールさん 日本の美と評していただき、感謝・感激です。 日本の美を何らかの形で描写したいという思いがあります。。 口でいう程 簡単ではない事は経験上わかっていますが、この方向を 出来る限り追求したいと思います。。  お褒めいただき、大感謝です^^  とても励みになります。。

    2014年05月31日23時41分

    Falfa

    Falfa

    ゆったりのんびりさん 光の捉え方に言及していただき、ありがとうございます。 余計なものを写さない様にする為、今回 光を使いました。 まだ、風景写真をプリントした事がないですが、いつか部屋に飾りたいですね^^ 違うものが見えてくるかも知れませんね。。。    ありがとうございます。。

    2014年05月31日23時41分

    美山鎮

    美山鎮

    廻りの物を引き算でとっぱらった分、光の当った所がとても美しいですヽ(^o^)丿 素敵な一枚ですね~!(^^)!

    2014年06月01日03時06分

    danbo

    danbo

    いいなぁ~ 日本人の美意識を素敵に表現されていますね(^_-)-☆

    2014年06月01日11時08分

    167MT

    167MT

    おー、これは!天から何かが降りてくるようです。 緑の葉も鮮やかですが、アヤメの花も宙に舞っているようで美しいですね。^^

    2014年06月01日12時13分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    ひとすじの光を利用して 浮かびあがってる構図、うまい試みですね

    2014年06月01日13時27分

    Falfa

    Falfa

    美山鎮さん 引き算。。まさに写真の善し悪しのかなりの部分がこの事で決まってしまいますね。 運良く、明暗差がある景色だったので、暗闇を引き算しました。。 時間が少しずれていたらこの光景に巡り会う事はなかったかも知れないと思うと、 写真もまた出会いですね。。   今回、再認識しました^^ お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年06月01日16時33分

    Falfa

    Falfa

    nekomimiさん 運良く、写したい所にだけ光が射していました。  時間が少しズレていたら、巡り会わない光景だったかも知れません。 写真は一期一会である事をこの光景が教えてくれた様な気がします。 お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年06月01日16時35分

    Falfa

    Falfa

    danboさん 日本人の美意識と表現していただき、感謝・感激です。。 海外のエキゾチックな風景は素晴らしいですが、日本人が当たり前の様に思っている 日本の美をなんらかの形で撮れたらどんなに素敵だろうと思います。 お褒めいただき、大感謝です。。  とても励みになります。

    2014年06月01日16時40分

    Falfa

    Falfa

    167MTさん 天からと表現していただき、とても嬉しいです。 この光景を撮りたいと思ったのは、一番には菖蒲の紫とその緑に魅せられたからです。。 その点を褒めていただき、我が意を得たりという気持ちです。 ありがとうございます。  とても励みになります^^

    2014年06月01日16時43分

    Falfa

    Falfa

    北摂の麿さん 光の利用と構図に言及していただき、ありがとうございます。 池辺の菖蒲をなんとかうまく撮れないかと考えていましたら、 光の明暗が強い事に気づいてそれを利用する事にしました。 お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年06月01日16時46分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    木漏れ日が差し込んだ瞬間の素晴らしい光景ですね(^.^)

    2014年06月01日17時15分

    Falfa

    Falfa

    パシフィックブリーズさん 池の端に咲く、花芭蕉を撮ろうと思っていましたら、陽がうまく当ってきました。。 明暗差でうまく花芭蕉と周辺のグリーンを撮る事が出来ました。 お褒めいただき、ありがとうございます。  励みになります^^

    2014年06月01日20時35分

    Falfa

    Falfa

    whitejamさん 光の明暗差を使って、花達を印象的に撮る事が出来ました。 お褒めいただき、感謝・感激です。。  

    2014年06月01日20時37分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    スポット光により浮かび上がる表現に魅入りました(*^^*) 色合いも美しく素晴らしい作品ですね♪

    2014年06月02日12時37分

    Falfa

    Falfa

    ぎんじろうさん スポット光の表現をお褒めいただきありがとうございます。 色合いに言及していただき、大感謝です^^   ありがとうございます。。

    2014年06月02日18時51分

    ハッキー

    ハッキー

    うん、京都だなあ・・ 日本画のように纏めたんですね。

    2014年06月04日18時43分

    ruri*

    ruri*

    明暗を上手く利用された表現がすばらしいですね。 天龍寺は夏と秋しか訪れたことがありませんが 緑の美しい季節もいいですね^^

    2014年06月04日21時29分

    Falfa

    Falfa

    ハッキーさん 京都の雰囲気出ていますか。。。 ありがとうございます。 この様な風景を見ると、なんとか日本画の様に表現したいと思ってしまいます。。 ありがとうございます。

    2014年06月04日22時29分

    Falfa

    Falfa

    ruri*さん 明暗表現に言及していただき、大感謝です。。 緑の時期もなかなか良いですよ。。  芍薬をはじめ、春の花々が沢山咲いていました。。 お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年06月04日22時32分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年06月07日17時03分

    Falfa

    Falfa

    うさぎの名前はミーコさん お褒めいただき、大変恐縮です。

    2014年06月08日00時02分

    punta

    punta

    菖蒲の青紫が緑に浮き出て素晴らしいです。

    2014年06月08日21時05分

    Falfa

    Falfa

    puntaさん 描写を褒めていただき、大変恐縮いたします。 今後の励みになります^^

    2014年06月08日23時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFalfaさんの作品

    • if  I  fell
    • ブルーな夜に流されて。。
    • 花菖蒲の水辺にて。。
    • センチメンタル・レインに降られて
    • 雨宿り
    •  春の雨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP