写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

make me a wind

make me a wind

J

    B

    こいつに跨ると、こいつはボクを風にしてくれる。 僕の心をハイにしてくれる。 しかし調子に乗り過ぎると、僕の事を”灰”にしてしまう。 いや、灰にするのはこいつでは無く、僕自身だ。

    コメント29件

    ちゅん太

    ちゅん太

    お気を付け下さい。

    2014年05月31日16時10分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    カッコいい。詩人ですね。

    2014年05月31日16時12分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん これは御叮嚀に。 有難う御座います。 m(__)m

    2014年05月31日16時16分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん 死人・・・・にならないように、気を付けなければなりません。^^;

    2014年05月31日16時17分

    noby1173

    noby1173

    かっちょえ~!! 田んぼと一緒バイクがに燃え輝いておりやすぜ! この光のハイキー感はどうやって撮ったものっすか!? すっげーっす^m^ 僕のレンズだとフレアで,まっ白けっけになってしまうかも。 田んぼのある風景に育った僕としては,もの凄く落ち着く情景です。 今頃越後平野は"りゅーいーそー"なんだろうなぁ~。 新潟に帰りたいなぁ。 鼻の奥がつんとなる一枚,ありがとうごじゃりまする(泣)

    2014年05月31日16時34分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん どもども。(^^)/ これはですね、日が傾いてきたのをナンバーに合わせ、ハイキーに。。。。 ・・・・と思ったら、マイナス補正してますね。(笑) 露出ブーストしていますね、多分。どうやって現像したか忘れてしまいましたけど。^^; フレア、このレンズも出ると思うんですけど、あまり出てないですかね? 田んぼに囲まれた風景、僕も地元はそうですね~。 最近はどんどん都会になって来ているようです。 田んぼが住宅地に変わっているんですよね~~。 転勤は永年では・・・・かどうかは解らないと思うんですが 仙台も悪い所では無いと思うんです。東京よりはマシじゃないですかね~。(笑) でもにーさん、ずーーーと新潟だったんですよね? 僕はもう、2度ほど移動していますので若干免疫があったのかも知れません。 最近思うんですけどね、北海道とか長野とかね、営業所作って 飛ばしてくれないかと思います。(笑) イヤ、マジで。('-'*)

    2014年05月31日17時37分

    Trevor

    Trevor

    光の世界に連れて行ってくれる高貴な乗り物のようです

    2014年05月31日20時04分

    Kyub

    Kyub

    これぞゴールドエクスペリエンス∑(´д`) レクイエムにならないよう お互い気をつけましょう(A´д`; うまい具合に田んぼを飛ばしてますね! 私のとはかなり違います!!(´ω`)b

    2014年05月31日20時28分

    くるまー

    くるまー

    こんばんは。 光あふれる光景にこういうやわらかい仕上げ方、 とっても相性がいいですね。 祖父の家のまわりが田んぼばっかりだったので、 こちらの作品を拝見して、たんぼの周りの光やにおい、虫の鳴き声・・ いろんなものを思い出してとっても懐かしい気持ちになりました(^^)

    2014年05月31日20時29分

    Love7

    Love7

    おっと、愛を感じます! てか、お堅い作品が多い中、 たまにこういう描写... う~ん、マネしたくても私には無理かもです。 しかし、なんでもない田んぼなんでしょうけど、 上手い事されますな~(^_-)

    2014年05月31日21時06分

    Em7

    Em7

    Trevor さん 光の世界に連れて行ってくれそうなかぁ~ ドラゴンクエストに出てきそう! (^^)

    2014年05月31日21時18分

    Em7

    Em7

    Kyub さん 黄金の体験? ってところですか~? レクイエムはまずいですね。 まだまだ養育費が必要です。^^; 田んぼ、なんだか上手い事行きました。 でも何でこうなったかは、全然覚えてないんですよね~。 たまたま日の角度が良かったんですね。

    2014年05月31日21時22分

    Em7

    Em7

    くるまー さん これ、仕上げでちょっとソフトにしてます。(^^) ん~~~ くるまーさんのコメントで、僕も色々な情景が浮かんできました。 確かに音、虫の鳴き声が重なって、残響が付いたような感じになるんですよね。 その大部分はカエルの鳴き声だと思うんですけど。 小さい頃は、実家の夜はそんな音があふれていたと思います。('-'*) くるまーさんのコメントで、僕も懐かしくなりました。

    2014年05月31日21時26分

    Em7

    Em7

    Love7 さん 愛か~~~。まだ付き合いが浅いので、憧れって方が近いのかなぁ~。 もう車の方には愛が・・・・・ですかね~。付き合いが長いですからね。 僕ももう一回撮れと言われても撮れないですよ。(笑) 特に夕景を撮る事も少ないですし。 確かに何でもない田んぼでした。ちょっとした時間つぶしに停まった場所でした。 今日は子供の運動会で一日太陽の直射を受け・・・ なんだか体が火照っています。暑くて眠れないかも。

    2014年05月31日21時31分

    photoK

    photoK

    めっちゃかっこいいです~♫ 僕もバイクがあったら・・・ってあんまりバイクに興味は無いのですが こちらの作品は超かっこいいと感じました(*゚▽゚*)

    2014年05月31日21時44分

    SeaMan

    SeaMan

    やはりスーパースポーツは絵になるな~ 自分の通勤快速バイクでは・・・ 最近、調子悪いし・・・ 近場にしか行かないので被り気味がいけないのですね(^^ゞ

    2014年06月01日15時32分

    くままん

    くままん

    お久しぶりです! コメントと言い、CMのオファー来るんじゃないかってぐらい、カッコイイですね♪ スピードは控えめに、飛ばすのは光だけにしといてくださいね(^_-)-☆

    2014年06月01日21時57分

    Em7

    Em7

    photoK さん 有難う御座います。(^^) 僕もバイクは一昨年までは殆ど興味無かったんですけどね~。 車に比べて、体全体で操る感じ、マニュアルトランスミッションの快感。 その辺がですね、とってもキモイよくて面白いんです。 勿論、恐怖も伴います。^^;

    2014年06月02日06時38分

    Em7

    Em7

    nobseil さん どもども。(^^)/ ハイキーだと思っていたら、EXIFはマイナス補正。^^; でも逆光バリバリだったので、それで撮っておいて、現像時に持ち上げてます。確か。 それとホワイトバランスも弄ってますかね~ こういう時、ナンバーをどうしようか、迷う所ですね。 ナンバーが写ってるからと言って、どうという事は無いんですが・・・・ もともとナンバーは半分は逆光の効果で写ってないんですが、そこを不自然にならない様に ぼかすのがですね、ちょっと考えました。そういう編集ってやった事が無かったんですよね。 さて・・・運動会。そちらはどうでしたか?こちらは熱中症になるかと思いました。^^; しかもひじから先、日焼けでヒリヒリしています。 そして、今回初めてAF-Cを使って見ました。おそらく今のカメラの基準では 遅い追従なんでしょうけども、場面によっては使えるなと思いましたよ。 そしてカメラ本体、銀のレンズもアッチッチになりました。 昨日も暑かったでしょ??

    2014年06月02日06時45分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん ええ、スーパースポーツ、万歳です。(笑) 僕もやはり、色々なバイクを見て見ても、SSが一番好きですね。 ええ歳こいて、乗車姿勢のきついバイクで荷物も乗らず・・・・と 批判を受ける事もあるのですが、やはりSSで良かったです!! 通勤快速、なんでしたっけ? カブとかでしたっけ?? (゜-゜)

    2014年06月02日06時48分

    Em7

    Em7

    くままん さん お久しぶり~ & 御帰り。(^^)/ 飛ばすのは光だけ・・・上手い事言うなぁ~~~。 峠とかを走っていると、やはり怖くなってトロトロなんですけども 直線になるとですね、ちょっとブ~~~ンと行きたくなります。^^; でもね、気を付けないとですね!

    2014年06月02日06時50分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ いや~格好良く撮りますね~ リアあたりの感じが雰囲気がいいですね~ 運動会、暑かったでしょ~ あまりの暑さで僕はグロッキーでした^^; 僕は運動会の場所取りに並ぶことも無くなったし・・・ 少し、寂しい気もします^^

    2014年06月02日21時39分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん これは偶然の産物でしてね、いい具合に太陽が・・・って所でしょうか。それとフォトショップね。(笑) 運動会は暑かったですけどね、本当に大変なのは家内です。 並んだりするのもそうですけど、前日から弁当の段取りから作る事。 子供が運動会用の帽子が無いと言う事が前日の夜に発覚したり。 それで寝不足のまま場所取りの為に並ぶ。 いやー 大変ですね。 僕は開会間際に行って・・・・です。 でも重いカメラとレンズを一日中構えているのは、結構きついですね。 それとね、カメラがかなり暑くなってしまうんですよね~~~。 それでも満充電でも無い電池、運動会中は殆ど電源入れっぱなしですけども それでも持ちこたえてしまうカメラ、今のSONY機では無理でしょうね。 もう運動会に出なくていいんですね? 羨ましいですよ。(笑) でも僕もそういう段階になると、何だか淋しいと思ってしまうんでしょうね。

    2014年06月03日09時41分

    Em7

    Em7

    まあるい さん ナンバー、別に消さなくてもいいかな~とも思うんですけどね~~ ボク、バイクを撮るのはあまり得意ではありません。 なんだかいい構図で撮れない事が多いです。 あ~~ 曲がってる所、撮って欲しいなぁ。 自分のイメージしている通りの体勢なのか、実は全然違うのか・・・・^^; それとか、ビデオを撮って貰いたいですね~。 ハンドルの角度ですが、何も考えていません。(笑) ハンドルロックかけているからですね。 今度、機会があったらまっすぐて撮ってみます。 もしかしたら、kyubさんがそんな事してたような気もします。 僕も乗りたいですが、そろそろ暑くて苦痛になってきますね~~。 ブンブン走れれば大した事ないですが、トロトロではエンジン温度も上昇して 股がムンムンします。 そしてもしかしたらフレームが過熱してて、太ももの内側が 低音やけどしているかもしれないんですよ。痒いんです。(^◇^;)

    2014年06月04日19時00分

    シロエビ

    シロエビ

    カッコいいですね、センスも光ってますよ。

    2014年06月04日19時29分

    Em7

    Em7

    シロエビ さん 有難う御座います。(^^) 最近は暑いので、オデコが光らない様に気をつけなければなりません。(^_^;)

    2014年06月05日09時16分

    Em7

    Em7

    まあるい さん 僕のも湯たんぽ装備ですよ。(^_^;) でも冬場は全く暖かく無いですが。 僕がかゆくなる原因は、シートの角??とかなのかも知れませんけどね~ ええ、撮って貰いたいですよね! 出来れば一部分だけでは無く、車載器みたいなカメラで前から後ろから撮って欲しいです。 奥さんと出かける・・・って、うちも家内用のヘルメットは買っていません。 買った方が良いと思っていたのですが、事実上、ボクと家内だけでバイクで・・・って事が 出来ないんですよね。子供が小さいので、それを放置する事が出来ません。 と言う事は、焦って買わなくてもって事なんですけどね。 一応、ヘルメットにも使用期限があるし、大人用のヘルメットは高いですからね~。 安いのって実はかぶった事が無く、SHOEIしか知らないんですけども やはり安目のモノは、長時間かぶってるとあっちこっち痛くなったりすると聞いた事があります。 将来的には、夫婦でツーリングなんてのもいいなと思う部分はあるのですが 保管場所の問題とか、乗せるのがオソロシイという心配もありますね~

    2014年06月05日09時21分

    まあるい。

    まあるい。

    よくよく考えると、我がバイク。 今では恐竜の様な大きさ(排気量)だけのバイクになりました。 143馬力でも車重は?確か260kg?。 そら~峠では機敏性ないですよね(^^)。 でも直線番長は健在です。

    2014年08月21日20時11分

    Em7

    Em7

    ScoTTLE さん わおー どうしちゃったのかと思ってましたよ!(*゚∇゚) 確かにパワーウエイトレシオで言うと。。。って感じですかね? 僕のは確か・・・120馬力か119馬力かで、180kgぐらいだったような気がします。 しかし僕が乗ると、峠での機敏性も全くありません。 場合によっては低回転でゴリゴリいいながら加速に向かうのです。(^_^;)

    2014年08月21日20時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Art of nature
    • 風に吹かれて
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • 虹のベルト
    • もうひとつの主計町
    • 月待の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP