一息
ファン登録
J
B
モクレンでしょうか、白い花をつけ、お寺の本堂の屋根 やはり龍が守っていました。 蘇州北寺塔のご紹介は、これにて終了とさせていただきます。 お付き合い頂き、ありがとうございました。
蘇州 確か茶所だったではないでしょうか? 私の記憶はあてになりませんが、茶の栽培している地区にも行ったような気がします。 そこの風景も緑が多くてとても雰囲気がいい所でした。 中国には素敵な場所がたくさんありますよね。^^
2014年05月31日23時48分
龍と黄色の鯉が中国らしいですね。 龍も鯉も天に昇る(上昇、発展)象徴ですし、龍は神聖な 場所を守る為に、寺の屋根や王宮などに多く見られますね。 手前の白い花も大ぶりで良い前景ですね。^^
2014年06月01日09時56分
ご訪問頂きありがとうございます。 嘗ては中国から文化を学び、それを更に日本の文化へ昇華していった 先祖の偉大さに敬服致します。 心温まるコメントを頂戴し、大変励みになります。 おおねここねこさん 貴重な情報を頂き、ありがとうございます。 YDさん もうしかしましたら、浙江省の杭州ではないでしょうか? 杭州には緑茶で有名な龍井茶の産地ですね。
2014年06月03日07時32分
seys
美しい切り取りですね~~~!! いつもいつもありがとうございます!!!
2014年05月30日22時53分