Falfa
ファン登録
J
B
暑い日が続いています。。。 アルストロメリア 別名: 百合水仙、インカの百合 南アメリカ原産。 昭和初期に渡来。 切り花として人気がありますね。 花言葉: 華奢、やわらかな気配り、凛々しさ 日本画の様に和のテイストで。。
ラリマールさん そうなんです。。 和の雰囲気にも合いますね。 枝振りが和の感じだったので和のテイストで撮ってみました。。 同時に花を絵画の様に撮りたいという思いも試してみました。 お褒めいただき、ありがとうございます。
2014年05月30日20時24分
kittenishさん 絵画の様。。。 ありがとうございます。 一度、花を日本絵画の様に撮りたいと思っていましたので、今回試してみました。。 枝振りが独特だったのでそれを生かした構図としました。 お褒めいただき、ありがとうございます。
2014年05月30日20時29分
パシフィックブリーズさん メリハリを効かして、絵画の様に少し平板に表現してみました。。 この花の枝振りが独特で和のテイストに一役買ってくれました。 お褒めいただき、ありがとうございます。
2014年05月30日20時31分
nekomimiさん 構図・色味に言及していただき、感謝・感激です^^ 18世紀に南米で発見されたのでインカの百合という名前があるらしいです^^ お褒めいただき、ありがとうございます。
2014年05月30日20時36分
花瓶に一枝だけ活けて和の構図ですね。 色彩もコントラストが強調されて水彩画の様なテイストに なっています。意欲的な試み、いつも楽しませて頂いてます♪^^
2014年05月30日21時18分
osinkoさん この花は独特の花姿をしていましたので、それを生かした構図にしました。 家での撮影なので、ライティングの関係で影が出ない絵になりました。 この事が絵画の様な表現になった一つの要素だと思います。。 この花は洋のイメージしかなかったのですが、撮り方によっては和風の 表現が出来るという事を発見をしました。 ひとつの収穫でした。。 お褒めいただき、ありがとうございます。
2014年05月30日23時33分
167MTさん 花瓶を和のテイストのものを選び、和のテイストにチャレンジしてみました。 おっしゃるとうり、コントラストと彩度を強くして絵画のテイストにしています。 根が凝り性なのか、色々やりたい事が多くて困る事が多いですが、 今のところ楽しんで写真撮っています。。 しばしおつきあい下されば幸いです。。 ありがとうござます。
2014年05月30日23時38分
mint55さん フレーミングをお褒めいただき、ありがとうございます。 この花を和風に撮りたいと思い、花瓶と構図を決めました。 魅せられると評してくださり、感謝・感激です。。 励みになります。。
2014年05月31日17時23分
yoshiticoさん 和の雰囲気出ていますか。。。 ありがとうございます。 アングルに言及していただき、大感謝です。。 とても嬉しいです。。 今後の励みになります^^
2014年05月31日17時25分
danboさん 背景を薄いブルーにしましたので、涼しさを少しお伝え出来たかも知れません。 最近、急に暑くなりましたから。。 お褒めいただき、ありがとうございます。
2014年05月31日17時27分
アルストロメリア、お花の表情、立ち姿、素敵ですね~^^。 色合いもクリアーで、素晴らしいです^^。 <花切手>に、コメント、ありがとうございました^^。
2014年06月03日21時49分
T.SEKINEさん 立ち姿をお褒めいただき、大変恐縮いたします。。 今後の励みになります。 色合いにも言及していただき、感謝・感激です。 ありがとうございます。
2014年06月03日22時59分
kittenish
まるで絵画の様な描写ですね 光に構図、その姿も素敵です^^
2014年05月30日19時11分