写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちゅん太 ちゅん太 ファン登録

Green light

Green light

J

    B

    師匠はじめ皆様、お疲れ様でした。 最後あのような形で撤収するとわ・・・不完全燃焼です>< ちなみに・・・おなかも不完全燃焼中です(爆)

    コメント51件

    kassy

    kassy

    ゲンジは、これから下流に向けて楽しい時期の始まりですよね^^ 最後は・・・まさかの・・・>< 今までで初な体験でした 次回は激不完全燃焼で。。。

    2014年05月30日02時23分

    マッツン75

    マッツン75

    お疲れ様でした^^ まさかの終わり方でしたね^^; また行きましょうね!

    2014年05月30日02時27分

    milk tea*゜

    milk tea*゜

    アップ早っっ( ՞ਊ՞) さすがです! あぁ、スマホの画面から出てきたかった…(笑) 最後の展開聞きましたよ…。せつなひ…

    2014年05月30日02時47分

    button

    button

    どうなったんでしょうか?

    2014年05月30日11時34分

    Seraphim

    Seraphim

    了解しやした~ まあ、そういうこともあるよね。 私のことは気にしなくていいからねん。 ところで、ちゅんちゃん、 マクロ珍しくない? 前回の相々傘もカップルも今回の蛍も、 テーマがはっきりしてて描写もスキ^^

    2014年05月30日12時15分

    sokaji

    sokaji

    何があったのかきになるところではありますが・・・ 蛍の光で浮かび上がる緑が綺麗ですね。

    2014年05月30日13時18分

    kabachi

    kabachi

    蛍の優しい光が葉っぱを照らして幻想的です。

    2014年05月30日18時18分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kassyさん、ありがとうございます。 しかし、あそこはすごいですね。。。 あんなの観たら金のお山へは、もう行けません^^

    2014年05月30日21時46分

    ちゅん太

    ちゅん太

    マッツン75さん、ありがとうございます。 残念でした・・・^^; でも、いいもの見ました。 ぜひぜひリベンジです。

    2014年05月30日21時49分

    ちゅん太

    ちゅん太

    milk tea*゜さん、ありがとうございます。 結局、あんな小さなところから出てこず・・・。 ぜひ50mm見てくださいね(笑)

    2014年05月30日21時50分

    ちゅん太

    ちゅん太

    buttonさん、ありがとうございます。 実はですね・・・。 それはそれは・・・。 内緒です^^

    2014年05月30日21時50分

    ちゅん太

    ちゅん太

    seraphimさん、ありがとうございます。 マクロで撮ってはいるんですがね~いつも同じような画ばっかりになっちゃうんですよ・・・。 きにしない きにしない^^

    2014年05月30日21時57分

    ちゅん太

    ちゅん太

    sokajiさん、ありがとうございます。 久々、マクロで時間かけてとった一枚です。 もう、動き回るんで大変でしたが・・・当たり前ですよね^^

    2014年05月30日22時00分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kabachiさん、ありがとうございます。 すこしだけ緑がかった黄色というか、なんとも言えないきれいな色ですね。 ホタルの光。

    2014年05月30日22時01分

    one_by_one

    one_by_one

    皆さんでホタル撮りですか? いいなぁ... こっちってあんまりいないと思うんですよね... 羨ましいです (^o^)

    2014年05月30日22時39分

    kiwi♪

    kiwi♪

    この描写は・・・ beautifuljapan「緑」イッたんじゃないですか!?

    2014年05月30日23時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    お久し振りです。 家庭の事情で少し遠ざかっておりましたがスローペース復帰させていただいておりますので、またよろしくお願いいたします。 魅力的な光を捉えられた作品ですね~ もう蛍の季節で、移ろいの早さを感じさせられます。

    2014年05月31日13時02分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    とっても綺麗な描写です、素晴らしい狙いですね 大きな蛍・・・ わたしも不完全燃焼なのです・・・

    2014年05月31日15時49分

    ちゅん太

    ちゅん太

    one_by_oneさん、ありがとうございます。 田舎ですから、ど田舎・・・^^; ぎゃくにぼくは都会に憧れます。

    2014年05月31日17時57分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kiwi♪さん、ありがとうございます。 いや、ないと思ういます。 ただ、結構粘りました^^

    2014年05月31日17時58分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 私もつい最近までしばらくお休みしておりました。 最近はぼちぼちやってます。 また、よろしくお願いします。

    2014年05月31日17時59分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ねえ●●やまっちさん、ありがとうございます。 私は先日小さな蛍で、撃沈でした><

    2014年05月31日18時00分

    hsnt

    hsnt

    広角単焦点でけで行ったので、アップはできませんでした。それにしてもいい緑です。 突然いったのですが、近くにPhotoHitoメンバーが10人は確実でしたね。^^;

    2014年05月31日18時36分

    ninjin

    ninjin

    もう蛍の画を見せていただけるなんて感激ですね。 泣かぬ蛍が 身を焦がす・・・

    2014年06月01日07時44分

    黒太

    黒太

    お~ 蛍。 光ってますね~

    2014年06月01日12時18分

    ま~坊

    ま~坊

    葉脈がまるで自発光しているかのように光っているのが印象的ですね それにしても 気になる~~~どんな撤収???

    2014年06月01日14時54分

    yosshy99837

    yosshy99837

    5月の「緑」 これで締めくくりですね!

    2014年06月01日20時51分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    あのshotに勝るものは私の作品の中にはありません(o^^o) (だってお洒落すぎるんだもーん。あれを見つけるちゅん太さんはやはり凄いっす!)

    2014年06月01日21時08分

    ちゅん太

    ちゅん太

    hsntさん、ありがとうございます。 まさかまさかの10人とは・・・。 偶然とはおそろしや~^^

    2014年06月01日23時33分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ninjinさん、ありがとうございます。 ゲンジはこれから賑わいそうです。 ヒメは只今絶好調です。

    2014年06月01日23時33分

    ちゅん太

    ちゅん太

    黒太さん、ありがとうございます。 黒ちゃんも光ってますよ。

    2014年06月01日23時34分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ま~坊さん、ありがとうございます。 動き回る蛍を「もう!」と思いながら、粘りました^^

    2014年06月01日23時35分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kurumi+さん、ありがとうございます。 意外と近くで見られたりするもんですよ。 確かに癒しよ~^^

    2014年06月01日23時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    yosshy99837さん、ありがとうございます。 とりあえず「緑」は出せました^^;

    2014年06月01日23時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    KOSHINさん、ありがとうございます。 あんだけクルクル回ってましたからね~ 目、行きましたよ^^

    2014年06月01日23時37分

    ちゅん太

    ちゅん太

    brownさん、ありがとうございます。 飛び出す前の蛍で、たまにこうして葉っぱにじっ~と、いやちょこちょこ動きますが。 止まるのを待つのがしんどいです><

    2014年06月01日23時38分

    esuqu1

    esuqu1

    あら? いつの間にご復活を♪ ご無沙汰してます(^^) ホタルをマクロで・・・そのような発想は私にはないので新鮮でした(^^) そかぁ~まだホタルだけは一眼持って一度も撮りにいってないんだよなぁ・・・・・ なばなの里にもいるみたいなので、安易ですが行ってみようかな^^; マクロレンズもって(笑)

    2014年06月02日11時06分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    素晴らしい一枚です! 感動しました!!!

    2014年06月02日11時35分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    まさにcoolですね!

    2014年06月02日17時56分

    桃犬

    桃犬

    はじめまして  あまりにも素晴らしい写真です。 ファン登録させていただきます。

    2014年06月02日21時55分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    一点に集約させる感性が凄いですよね! この作品は緑に入選間違いないかと思います(^O^)/

    2014年06月02日23時30分

    ちゅん太

    ちゅん太

    esuqu1さん、ありがとうございます。 どうもどうもご無沙汰してます^^ ぼくの明るいレンズはマクロだけ・・・ が一番の理由かな

    2014年06月03日22時59分

    ちゅん太

    ちゅん太

    雲好き爺さんさん、ありがとうございます。 久々集中してみました。 ただし動き回るので、すぐ切れますが^^;

    2014年06月03日23時00分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゆきおやじさん、ありがとうございます。 お尻が光るなんて、よくよく考えると不思議ですね^^

    2014年06月03日23時01分

    ちゅん太

    ちゅん太

    桃犬さん、ありがとうございます。 とんでもない。 嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2014年06月03日23時01分

    ちゅん太

    ちゅん太

    sohkunパパさん、ありがとうございます。 皆さん明るいレンズってのをおもちなんですが ぼくはマクロが唯一F2.8でして、しかし100mm そうなると蛍は、このような画になってしまうわけです。

    2014年06月03日23時03分

    mimiclara

    mimiclara

    もうそんな季節になったんだとひたすら感慨にふけってしまいました

    2014年06月05日20時55分

    ちゅん太

    ちゅん太

    mimiclaraさん、ありがとうございます。 季節限定、写真はある意味全部季節限定というより、一期一会。 今その一瞬はもう二度とない・・・そんな気持ちでいます。 最近のぼく。

    2014年06月09日19時39分

    もしもし商会

    もしもし商会

    琵琶湖レポさんきゅうです。 誰もが追い求めるロマン・・・・そう簡単に叶えられるモノでは無い事が 深い喜びと大きな感謝をきっと生みますよね。 きっと釣ってしまったら湖岸かボート上で半泣きの涙流すと思う、その感情がわかる。 自然の厳しさや、趣味とはいっても生き物と接する出会いや喜びが 写真以前に釣りが教えてくれました。 ん?釣りよりも先に僕はボーイスカウトかも。。。 自分で雨漏りする宿を作り、まずい飯を炊き、風呂にも入れず・・・それでも幸せでした。 ヘビキャロ?でしたっけ入鹿のスタイルに近い気がします~ 修行の池・・・入鹿ならいつでもおつきあいいたします(笑 お気軽に連絡入れてください。

    2014年06月12日10時08分

    lunlumo

    lunlumo

    はじめまして。 あまりの美しさに目が釘づけになってしまいました! こんな蛍写真いままで見たことがありません。 不完全燃焼な撤収が気にはなりますが お師匠さんや沢山のお仲間がいらっしゃって羨ましい限りです。 ※ ご訪問いただきありがとうございます。

    2014年06月12日18時20分

    ちゅん太

    ちゅん太

    lunlumoさん、ありがとうございます。 出来上がりのイメージは少し違うのですが、これを撮るのにかなり粘りました^^;

    2014年06月19日00時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちゅん太さんの作品

    • 愛さえあれば  (〃゚∇゚〃)
    • No Fish ~ ロクマルの誘惑
    • 星に願いを・・・
    • 視線
    • 雨上がりの夜に
    • 拝啓、カワセミ様。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP