ちゅん太
ファン登録
J
B
師匠はじめ皆様、お疲れ様でした。 最後あのような形で撤収するとわ・・・不完全燃焼です>< ちなみに・・・おなかも不完全燃焼中です(爆)
了解しやした~ まあ、そういうこともあるよね。 私のことは気にしなくていいからねん。 ところで、ちゅんちゃん、 マクロ珍しくない? 前回の相々傘もカップルも今回の蛍も、 テーマがはっきりしてて描写もスキ^^
2014年05月30日12時15分
seraphimさん、ありがとうございます。 マクロで撮ってはいるんですがね~いつも同じような画ばっかりになっちゃうんですよ・・・。 きにしない きにしない^^
2014年05月30日21時57分
お久し振りです。 家庭の事情で少し遠ざかっておりましたがスローペース復帰させていただいておりますので、またよろしくお願いいたします。 魅力的な光を捉えられた作品ですね~ もう蛍の季節で、移ろいの早さを感じさせられます。
2014年05月31日13時02分
広角単焦点でけで行ったので、アップはできませんでした。それにしてもいい緑です。 突然いったのですが、近くにPhotoHitoメンバーが10人は確実でしたね。^^;
2014年05月31日18時36分
brownさん、ありがとうございます。 飛び出す前の蛍で、たまにこうして葉っぱにじっ~と、いやちょこちょこ動きますが。 止まるのを待つのがしんどいです><
2014年06月01日23時38分
あら? いつの間にご復活を♪ ご無沙汰してます(^^) ホタルをマクロで・・・そのような発想は私にはないので新鮮でした(^^) そかぁ~まだホタルだけは一眼持って一度も撮りにいってないんだよなぁ・・・・・ なばなの里にもいるみたいなので、安易ですが行ってみようかな^^; マクロレンズもって(笑)
2014年06月02日11時06分
sohkunパパさん、ありがとうございます。 皆さん明るいレンズってのをおもちなんですが ぼくはマクロが唯一F2.8でして、しかし100mm そうなると蛍は、このような画になってしまうわけです。
2014年06月03日23時03分
mimiclaraさん、ありがとうございます。 季節限定、写真はある意味全部季節限定というより、一期一会。 今その一瞬はもう二度とない・・・そんな気持ちでいます。 最近のぼく。
2014年06月09日19時39分
琵琶湖レポさんきゅうです。 誰もが追い求めるロマン・・・・そう簡単に叶えられるモノでは無い事が 深い喜びと大きな感謝をきっと生みますよね。 きっと釣ってしまったら湖岸かボート上で半泣きの涙流すと思う、その感情がわかる。 自然の厳しさや、趣味とはいっても生き物と接する出会いや喜びが 写真以前に釣りが教えてくれました。 ん?釣りよりも先に僕はボーイスカウトかも。。。 自分で雨漏りする宿を作り、まずい飯を炊き、風呂にも入れず・・・それでも幸せでした。 ヘビキャロ?でしたっけ入鹿のスタイルに近い気がします~ 修行の池・・・入鹿ならいつでもおつきあいいたします(笑 お気軽に連絡入れてください。
2014年06月12日10時08分
はじめまして。 あまりの美しさに目が釘づけになってしまいました! こんな蛍写真いままで見たことがありません。 不完全燃焼な撤収が気にはなりますが お師匠さんや沢山のお仲間がいらっしゃって羨ましい限りです。 ※ ご訪問いただきありがとうございます。
2014年06月12日18時20分
kassy
ゲンジは、これから下流に向けて楽しい時期の始まりですよね^^ 最後は・・・まさかの・・・>< 今までで初な体験でした 次回は激不完全燃焼で。。。
2014年05月30日02時23分