写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

冬の春菊 冬の春菊 ファン登録

琵琶湖の空から

琵琶湖の空から

J

    B

    今回の俯瞰ポイントです。 ここはいろんな方のブログによく登場しますが いざ来てもこの俯瞰ポイントがまったくわかりませんし 行き方も紹介されていません。道も狭く軽自動車くらいしか入れないので 歩いて行くことに おおかたの方角に見当をつけて山道 獣道をさまよい歩き 崖崩れでの道の崩落を乗り越え ようやく到着 カモシカの足跡はあっても人の足跡はなく 最近はだれも来てないのかな?

    コメント11件

    冬の春菊

    冬の春菊

    おお 湖岸に停めた愛車があんな所に!! あんな所から歩いてきたのかと感慨もひとしお 撮り鉄はやはり軽自動車に限ります。 ジムニーなら歩く距離も半分以下に。

    2014年05月29日18時54分

    冬の春菊

    冬の春菊

    湖西線は退屈しない程度に次から次へと電車がきて 楽しいです。 113系湘南色とか 貨物もよく来ます。 意外に一番多いのがサンダ―バード。 ちょっとサンダ―バードの多さには辟易としますが。

    2014年05月29日18時56分

    冬の春菊

    冬の春菊

    ここで夕日に輝く棚田を撮ってみたいものですが あの道なき道の 山の中 真っ暗のなかをあるくのは かなり勇気がいります。

    2014年05月29日18時59分

    diminish

    diminish

    素晴らしい水田、琵琶湖を望む 鉄道風景! 爽やかな光景と山道を散策して見つけた 達成感! 撮れた時の喜びが伝わってきます~!(^.^)

    2014年05月29日19時29分

    冬の春菊

    冬の春菊

    diminishさん ありがとうございます。 去年も一度、挑戦しましたが 空も見えないうっそうとした森のなかで方向もわからず 真夏で熱中症になりそうになって撤退しました。 今年は辿りつけて嬉しかったですねぇ。

    2014年05月29日19時45分

    むー太郎

    むー太郎

    そんなすごいところから、、、、、 お疲れ様です。 アメブロの「ウサジャケ電化非電化区」のウサジャケさんも俯瞰好きで面白いですよ。 あ、「むー太郎、旅す!」も超おも!

    2014年05月29日20時23分

    冬の春菊

    冬の春菊

    むー太郎さん ありがとうございます。 さっそく拝見させていただきます。

    2014年05月29日20時38分

    shiroya

    shiroya

    素晴らしい俯瞰ポイントですね! 到着した時の達成感と感動が伝わって来る様です☆ 私だったらすぐに迷子になっちゃいますね(笑) 狭い道には軽自動車が一番ですね!(*^_^*)

    2014年05月29日21時47分

    冬の春菊

    冬の春菊

    shiroyaさん ありがとうございます。 そうなんですよ。線路の横の道でも軽自動車しか走れない くらいなんです。 前回は自転車持参できました(笑)

    2014年05月29日21時55分

    duca

    duca

    美しい湖西線の走る風景ですね。  棚田と琵琶湖の間を走る姿はとても素晴らしい眺めです。

    2014年07月29日20時56分

    冬の春菊

    冬の春菊

    ducaさん コメントありがとうございます。 稲穂の成長した夏から秋へもまた撮影してみたいですね。

    2014年07月29日21時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された冬の春菊さんの作品

    • せっかく登りましたから
    • 故郷の朝
    • この空を飛べたら
    • さよならの水田
    • 坂折 朝日届く時
    • fast break

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP