写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

うぉぅりゃーあー!

うぉぅりゃーあー!

J

    B

    上越市西部を流れる桑取川には毎年11月頃サケが遡上してきます。堰堤を超えようと必死にジャンプのサケ君です。

    コメント42件

    kelly&zoe

    kelly&zoe

    応援したくなる瞬間ですね〜。すばらしいです。

    2009年11月23日16時41分

    kenz

    kenz

    鈴カステラさん ありがとうございます。 動き物は難しいですね。 300枚くらい撮ったのですが、ものになったのは5~6枚です (^^;)

    2009年11月23日16時58分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    良い瞬間を捉えられましたね。 お見事!!!

    2009年11月23日20時27分

    kenz

    kenz

    おおねここねこさん ありがとうございます。 一時間ほど粘ったのですが、四苦八苦しました。

    2009年11月23日20時58分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    すげー!溯上中のサケ見たことないです^^ これはすごいです!!

    2009年11月23日22時04分

    hanamizuki

    hanamizuki

    すごい!! 躍動感と勢いのある美しい瞬間ですね♪

    2009年11月24日00時34分

    kenz

    kenz

    tigers03v05vさん ありがとうございます。 新潟では村上市がサケの遡上で有名ですが、 上越でも見られることをつい最近知り、行ってみました。 hanamizukiさん ありがとございます。 この時期としては珍しく晴れて、SSも稼げラッキーでした。 ただ、もう少しサケ君にピンが来てれば・・・。まだまだ修行が足りません。

    2009年11月24日13時35分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~、いい瞬間ですね♪

    2009年11月24日22時44分

    kenz

    kenz

    ウェーダーマンさん ありがとうございます。 けっこうピョンピョン跳び上がるのですが、 フレームにうまく収まりません。修行修行です (^_^;)

    2009年11月25日19時57分

    nobuta

    nobuta

    これはすごい瞬間ですね! 力強い一瞬をよくぞ撮られました!!

    2009年12月04日21時24分

    kenz

    kenz

    nobutakunさん ありがとうございます。 一途に一生懸命、堰を超えようとしているサケ君に思わず ”ガンバレ”って感じです。

    2009年12月04日21時43分

    Usericon_default_small

    tomo2

    さすがの一言!!徹底的瞬間です^^ 滝の感じも迫力あっていい感じですね!!

    2009年12月05日02時11分

    りん

    りん

    これ、撮ってみてえなあ。撮ったら気持ちいいやろなあ。

    2009年12月05日02時56分

    kenz

    kenz

    tomo2さん ありがとうございます。 この時期の上越にしては良い天気が続いており、 川が濁っておらずラッキーでした。

    2009年12月05日19時36分

    kenz

    kenz

    りんさん ありがとうございます。 一時間ほど粘ったのですが、ものになったのはほんの5~6枚です。 でも”おっ!今のはキターーーー!!!”って感じはありました。あぁ幸せ(^_^)v

    2009年12月05日19時38分

    Usericon_default_small

    noranora

    飛び跳ねるほんのわずかな瞬間にジャスピンお見事です^^

    2009年12月06日00時07分

    kenz

    kenz

    noranoraさん コメントありがとうございます。 もう待ち伏せ作戦しか有りません。 川を観察してると飛び跳ねる場所がだいたい予想ついてきます。 あとは飛ぶ瞬間を待つのみ。 それでもフレームにはなかなか入りませんでした。

    2009年12月06日08時21分

    チャピレ

    チャピレ

    一瞬のすご技ですね^^お見事です。しかし3Dのように飛び出してきそうです。

    2009年12月06日20時41分

    R197

    R197

    すごい、すごい!跳ぶのを待つのも大変でしょうね。だからこそ、物にした時の喜びはひとしおでしょうね(^^)。

    2009年12月06日21時51分

    kenz

    kenz

    チャピレさん コメントありがとうございます。 話を聞いて川に着いたときはビックリしました、 こんな近所で”ホントに”サケが川を上ってる!! カメラの設定もままならず、ひたすらシャッター押してました、って冷静になれよ!! R197さん コメントありがとうございます。 そうなんですよ、腕が悪いせいかけっこうピョンピョン跳ぶのですが、 フレームに収まってくれないんですよ。 だから、来たときは”ヨッシャー!!”って感じです。嬉しかった (*^_^*)

    2009年12月06日22時33分

    makomai

    makomai

    こんな写真が撮ってみたいです。

    2009年12月09日12時37分

    kenz

    kenz

    makomaiさん コメントありがとうございます。 カメラと根気と いいなぁと感じるモノを素直に撮ることですか・・ なんて、未熟モンが偉そうにスミマセン (^^;)

    2009年12月09日21時21分

    A-3

    A-3

    サムネイルよりまずタイトルに惹かれて開いてみたら、 ものすごい瞬間の写真! この瞬間を撮る!という意気込みを感じられます。 お疲れ様でございました!

    2009年12月09日21時59分

    kenz

    kenz

    A-3さん コメントありがとうございます。 >ものすごい瞬間の写真! 粘ったかいがありました。お言葉凄く嬉しいです! これからもよろしくお願いいたします。

    2009年12月09日22時16分

    Seaside

    Seaside

    見事な瞬間写真!素晴らしいです こうやって子孫を残す為がんばってるんですね!

    2009年12月13日19時22分

    kenz

    kenz

    Seasideさん コメントありがとうございます。 頑張ってましたよ、必死に。 彼らはこの後、雌は産卵、雄は卵に精子をかけ、 子孫に将来を託し川に沈んでいきます。 自然の営み、命の尊厳。大切にしなきゃって感じです。

    2009年12月13日21時24分

    soide55

    soide55

    これはすごい瞬間ですね!!

    2009年12月15日09時10分

    kenz

    kenz

    soide55さん コメントありがとうございます。 あまり有名ではないんでしょうか、 2回ほど行きましたがいずれも私一人でした。ラッキー (^_^)v ゆっくり、誰にも遠慮することなくシャッターを押せました。

    2009年12月15日19時54分

    ppuw

    ppuw

    お見事!としか言いようがないです。 タイトルも鮭の気持ちを如実に表してますねw

    2009年12月21日23時16分

    kenz

    kenz

    ppuwさん コメントありがとうございます。 お褒め頂き嬉しいです!! >タイトルも鮭の気持ちを如実に表してますねw 実際に声に出しながら考えてました^^ そしたらこんなに長くなってしまいました・・・笑)

    2009年12月22日20時52分

    hiro_giggs

    hiro_giggs

    これは凄いですね!! 躍動感が伝わってきます^^

    2009年12月24日01時27分

    kenz

    kenz

    hiro_giggsさん コメントありがとうございます。 >躍動感が伝わってきます^^ はい!動物の本能というか、生命の神秘というか、 一心不乱に上流へ向かってました。”けなげ”ですよね^^

    2009年12月24日19時50分

    ららたん♪

    ららたん♪

    わぉ~♪ これって凄いですね~^^ 躍動感と必死な感じが 素晴らしいです~♪

    2009年12月26日22時50分

    AG

    AG

    凄い凄い! 闇雲に連写ではなく飛んだ瞬間にカシャコンですよね? 粘った甲斐がありましたね(^_-)

    2009年12月27日01時46分

    kenz

    kenz

    ららたん♪さん こちらにもコメントありがとうございます。 >躍動感と必死な感じが素晴らしいです~♪ そう感じて頂けて嬉しいです!! 何かに取り憑かれたように必死に上流を目指してましたよ。

    2009年12月27日08時19分

    kenz

    kenz

    AGさん コメントありがとうございます。 >飛んだ瞬間にカシャコンですよね? はい!その通りです。 置きピンしてじっと待つのですが、 なかなかその場所に飛んでくれません、 でも、手応えがあったときは、キタ~~ って感じでした(^_^)v

    2009年12月27日08時21分

    PEACE

    PEACE

    すげぇーーー!! これよく撮れましたねぇ。 達人技ですね。

    2010年01月03日17時34分

    kenz

    kenz

    PEACEさん コメントありがとうございます。 >達人技ですね。 いえいえ全然違います、耐力と根気のみです^^; これを思うと鳥撮りの方々のご苦労が身に染みます。

    2010年01月03日21時53分

    shiro-to

    shiro-to

    おじゃまします。 サケがジャンプしている掛け声がここまで聞こえる瞬間ですね!! 凄いタイミングです!!

    2010年05月18日23時37分

    kenz

    kenz

    shiro-toさん  コメントありがとうございます! えへへ、、、昔の写真にコメント頂き嬉しいです! サケの遡上してる川が近所にあることを聞きつけ、 さっそく行ってみたんですが、予想以上にピョンピョン飛び跳ねてて嬉しくなっちゃいました^^ 子孫と自分に命をかけた必死のジャンプです!

    2010年05月19日07時33分

    だいま

    だいま

    こ、こんなにくっきりと!!感動しました^^11がつかー

    2011年01月09日14時30分

    kenz

    kenz

    だいまさん  こんばんは! お~~古い絵にコメントいただけると嬉しいですね!ありがとうございます。 そうなんですよ、上越市の西部、糸魚川側の桑取川で見られる鮭の遡上です^^ この絵では一匹だけですが、結構ぴょんぴょん跳ぶんですよ! でも場所が一定じゃないんでピント合わすのが難しくて、 置きピンして待ち伏せで撮ってます。 そうですね、時期的には11月いっぱいでしょうね。

    2011年01月09日20時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 澄切 (すみきる)
    • 浜風 (はまかぜ)
    • 雪影 (ゆきかげ)
    • Sun and Crown
    • CROWN
    • The sound of stillness

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP