Le-pple
ファン登録
J
B
AKOKO様! コメントありがとうございます! AKOKO様の儚き夢と似てる写真になってますね(汗 写真はこうあるべき というのがない、それは、そのとおりですね、 僕もそう思います。 一つ一つの作品は僕から生まれたものだと感じているので、自分でみて気持ち悪いなあと感じるものもありますが、 大切にしたいです。 ありがとうございます。
2014年05月29日00時00分
500pxというサイトで9歳の少年の写真を見つけました。 彼が本当に9歳かどうかは判断できませんが、世界は広いですね。 ただ、私は日本人の感性が好きですし、自分の国を誇れる人間でありたいと思っています。 (主に文化の面ですが、、) 写楽や北斎が大好きです。 北斎は80歳を超えて赤富士を描き、世紀を超えて世界宙中の方に感動を与えています。 彼を目標とするのは、、とてもおこがましいですが、常に新しい物を作ろうとする姿勢を見習いたいです。 今日僕はよくしゃべりますねw
2014年05月29日00時03分
Le-pple
最近 500pxとphotohito両方に写真をupしてます。 絶対的に日本人好みの色があるし 外国人好みの構図もあるみたいです。 プロの目からみたら多分、、僕の作品達は現実の色とかけ離れすぎているので認めてもらえない場合も多いですね。 ただ、写真機ができた時代にも同じことがあったみたいで 絵画主義の写真家と現実主義の写真家が言うことは似ていて違うようです。 ボードレールが 「私は自然の世界を信じ、それしか信じない。私は芸術とはこの自然の正確な再現であり、それ以外ではありえないと思う。それ故、自然とまったく等しい結果を与えてくれるような技術があれば、それは絶対芸術と言うべきであろう。」 「写真というものが望みえる限りの正確さの保証を与えてくれるから、芸術とはすなわち写真のことである。」 ナダールと仲が良かったからかもしれませんが、、 僕は僕の作品を作っていきたいです。
2014年05月28日22時36分