写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

naon naon ファン登録

荒れる雲海

荒れる雲海

J

    B

    念願の雲海と富士の写真を撮ることができました。 深夜から現地入りしたものの、初めての場所、 真っ暗な霧の中をさまよい歩いてやっとポイントに着きました。 ロケハンの重要性を痛感しました。 日の出は、霧の中で全く何も見えず残念な結果でしたが、 6時過ぎくらいから、うっすらと富士の姿を捉えることができました。

    コメント29件

    hsnt

    hsnt

    見事な一枚ですよ!^^)

    2014年05月28日12時38分

    Usericon_default_small

    足長おじさん

    やりましたね♪ naonさんがこの場に立った時の感動が伝わります♪ 素敵な写真です(^^)

    2014年05月28日12時42分

    ブルームハート

    ブルームハート

    壮大で雄大ですね

    2014年05月28日13時20分

    naon

    naon

    hsntさん、コメントありがとうございます! お褒め(?)いただき、照れちゃいます。 霧と雲の隙間からやっと覗いてくれました。

    2014年05月28日13時40分

    naon

    naon

    足長おじさんさん、コメントありがとうございます! 判りますか?夢中でシャッターを切っていました。 ただし、前半は霧の中… 絶望状態でした…

    2014年05月28日13時42分

    naon

    naon

    ブルームハートさん、コメントありがとうございます! ブルームハートさんが撮られた、絹のような柔らかい雲海と全く違って、 荒々しい雲海でした。

    2014年05月28日13時45分

    もんたん

    もんたん

    お邪魔します。 素敵ですね〜私も富士山追いかけて見ようかと悩んでいます。笑 いつか是非オフ会を!!

    2014年05月28日14時21分

    naon

    naon

    もんたんさん、コメントありがとうございます! 是非、一緒に追いかけましょう! ただし、もんたんさんのように若くありませんので、こちらのペースで…

    2014年05月28日14時29分

    りゅーりゅー

    りゅーりゅー

    念願の雲海が撮れて良かったですね。 素晴らしいです。 やっぱり雲があると味が出ますね。 今後も素敵な作品に期待しています。

    2014年05月28日17時23分

    naon

    naon

    りゅーりゅーさん、コメントありがとうございます! 富士山は、雲の表情でイメージが大きく変わってしまいます。 期待されちゃうと、頑張らなくっちゃ! 今度は何処で撮ろうかな~

    2014年05月28日17時44分

    SORAN92

    SORAN92

    この荒々しい雲の流れの中に 威風堂々と顔を見せてくれる富士山 堪りませんね! また-富士の病-を再発させてくれる 素敵な切り取りです! 今週末、家族サービスというたてまえで、 富士山に会いに行きます^^v

    2014年05月28日18時01分

    kachikoh

    kachikoh

    こちらもテンコモリですね~ 画面で見ていても自分がこの雲に呑み込まれそうです。 感動の大雲海をありがとうございます(^^♪

    2014年05月28日18時06分

    takafuji

    takafuji

    ドラマチックな雲の輝きとその隙間から垣間見せる 富士の姿 感動的なお写真ですね! 雲海&富士ゲット おめでとうございます♪

    2014年05月28日18時29分

    naon

    naon

    SORAN92さん、コメントありがとうございます! “富士の病”の薬は、富士に逢いに行くしかありませんよね。 家族サービス!頑張ってください。 お写真楽しみにしています。

    2014年05月28日20時53分

    naon

    naon

    kachikohさん、コメントありがとうございます! kachikohさんの雲海シリーズのような繊細な雲海にはお目にかかれませんでしたが、 霧と雲の切れ間から、短時間ですが荒々しい雲海と富士が見えました。

    2014年05月28日20時56分

    オイ

    オイ

    なんですかこの雲海!素晴らしいですね^^

    2014年05月28日20時58分

    naon

    naon

    takafujiさん、コメントありがとうございます! 吉原や新道峠、山中湖、etc… 一応、雲海プラス富士山を狙って出撃するも、不発に終わっていました。 やっと、それらしいものを捉えることができ、感激しております。 本当は、takafujiさんみたいな夜景・星景も撮るために、現地に2:30頃入りましたが、 真っ暗+霧でポイントを30分以上探し彷徨っていました。 残念ながら、霧で全く視界が開けずあきらめました。

    2014年05月28日21時03分

    naon

    naon

    akkoakkoさん、コメントありがとうございます! 当たりです。朝焼けと雲海は霧に阻まれ不発でしたが、 日が昇ってから視界が開け、雲海をゲットできました。 akkoakkoさんのおかげです!

    2014年05月28日21時06分

    naon

    naon

    オイさん、コメントありがとうございます! オイさんに認めてもらえるなんて、感激です。 一緒に撮影された方が、PHOTO HITOの富士山撮影といえば、 「オイさん」の名ががすぐ出てきました。 やっぱり超有名ですね。

    2014年05月28日21時09分

    hiro0422

    hiro0422

    スゴイ!こんなの撮れるんですね!マジでビックリしました。 もうコレ以上の雲海は無いのではと思うほどの作品ですね。

    2014年05月28日21時12分

    naon

    naon

    hiro0422さん、コメントありがとうございます! 日の出のころは諦めていましたが、 やはり山の天気は変わりやすいのですね。 偶然ですが、6時過ぎから視界が開け、富士と雲海に遭遇できました。

    2014年05月28日21時33分

    とし@1977

    とし@1977

    美しい!!すごーーい!! 僕も撮りに行きたいです!! お写真拝見して僕の沈んだ気持ちも少し救われたような気がします ありがとうございます。

    2014年05月29日07時30分

    naon

    naon

    とし@1977さん、コメントありがとうございます! 保険に入られていたそうですね。ホッとしました。 是非、D800Eが退院した暁に、富士撮りへお誘いします!

    2014年05月29日23時11分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    生きてる地球ですね。

    2014年05月31日22時29分

    naon

    naon

    ペコおやじさん、コメントありがとうございます! 雲と富士の息遣いが伝わってくるようでした。(わけないか?!)

    2014年05月31日23時12分

    minamigaoka

    minamigaoka

    ファン登録と一杯お気に入り登録ありがとうございます。 富士山ばかり追いかけています。(^^;; またよろしくお願いします。 此方もファン登録させていただきます。 迫力のある雲海ですね、上の雲も存在感があり素晴らしい光景です。

    2014年06月12日19時35分

    ダチア

    ダチア

    憧れる一枚ですね。 また行きたくなりました。 此処は結構歩くのでしょうね? 素晴らしいです。

    2014年06月14日08時37分

    naon

    naon

    minamigaokaさん、ご訪問ありがとうございます! こちらも富士山ばかり追いかけています! どうぞよろしくお願いいたします!

    2014年06月14日23時48分

    naon

    naon

    赤のダチアさん、コメントありがとうございます! ここは駐車場からすぐにあります。 是非、富士にお越しの際はお声をかけくださいね! ご一緒させていただきたいです。

    2014年06月14日23時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnaonさんの作品

    • 嗚呼…  渡っていきたい
    • 東雲色を纏う…
    • 心躍る峰々
    • 「逢いたかったゼ!」
    • ダブルの揺らめき… トリプルのかけら…
    • 厳しき冬の様

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP