naon
ファン登録
J
B
念願の雲海と富士の写真を撮ることができました。 深夜から現地入りしたものの、初めての場所、 真っ暗な霧の中をさまよい歩いてやっとポイントに着きました。 ロケハンの重要性を痛感しました。 日の出は、霧の中で全く何も見えず残念な結果でしたが、 6時過ぎくらいから、うっすらと富士の姿を捉えることができました。
りゅーりゅーさん、コメントありがとうございます! 富士山は、雲の表情でイメージが大きく変わってしまいます。 期待されちゃうと、頑張らなくっちゃ! 今度は何処で撮ろうかな~
2014年05月28日17時44分
この荒々しい雲の流れの中に 威風堂々と顔を見せてくれる富士山 堪りませんね! また-富士の病-を再発させてくれる 素敵な切り取りです! 今週末、家族サービスというたてまえで、 富士山に会いに行きます^^v
2014年05月28日18時01分
SORAN92さん、コメントありがとうございます! “富士の病”の薬は、富士に逢いに行くしかありませんよね。 家族サービス!頑張ってください。 お写真楽しみにしています。
2014年05月28日20時53分
kachikohさん、コメントありがとうございます! kachikohさんの雲海シリーズのような繊細な雲海にはお目にかかれませんでしたが、 霧と雲の切れ間から、短時間ですが荒々しい雲海と富士が見えました。
2014年05月28日20時56分
takafujiさん、コメントありがとうございます! 吉原や新道峠、山中湖、etc… 一応、雲海プラス富士山を狙って出撃するも、不発に終わっていました。 やっと、それらしいものを捉えることができ、感激しております。 本当は、takafujiさんみたいな夜景・星景も撮るために、現地に2:30頃入りましたが、 真っ暗+霧でポイントを30分以上探し彷徨っていました。 残念ながら、霧で全く視界が開けずあきらめました。
2014年05月28日21時03分
akkoakkoさん、コメントありがとうございます! 当たりです。朝焼けと雲海は霧に阻まれ不発でしたが、 日が昇ってから視界が開け、雲海をゲットできました。 akkoakkoさんのおかげです!
2014年05月28日21時06分
オイさん、コメントありがとうございます! オイさんに認めてもらえるなんて、感激です。 一緒に撮影された方が、PHOTO HITOの富士山撮影といえば、 「オイさん」の名ががすぐ出てきました。 やっぱり超有名ですね。
2014年05月28日21時09分
hiro0422さん、コメントありがとうございます! 日の出のころは諦めていましたが、 やはり山の天気は変わりやすいのですね。 偶然ですが、6時過ぎから視界が開け、富士と雲海に遭遇できました。
2014年05月28日21時33分
とし@1977さん、コメントありがとうございます! 保険に入られていたそうですね。ホッとしました。 是非、D800Eが退院した暁に、富士撮りへお誘いします!
2014年05月29日23時11分
ファン登録と一杯お気に入り登録ありがとうございます。 富士山ばかり追いかけています。(^^;; またよろしくお願いします。 此方もファン登録させていただきます。 迫力のある雲海ですね、上の雲も存在感があり素晴らしい光景です。
2014年06月12日19時35分
赤のダチアさん、コメントありがとうございます! ここは駐車場からすぐにあります。 是非、富士にお越しの際はお声をかけくださいね! ご一緒させていただきたいです。
2014年06月14日23時53分
hsnt
見事な一枚ですよ!^^)
2014年05月28日12時38分