hatto
ファン登録
J
B
渓に渡る風に、もみじの新葉が揺すられています。5月の優しい風です。この言葉も使われなくなった素敵な言葉ですね。風に吹かれて草木のなびくさまを言います。
おはようございます。 風戯え(かぜそばえ)こんな言葉があったんですね。 優しい季節の表現…日本語って素晴らしいですね。 とっても勉強になりました。ありがとうございます。
2014年05月28日06時04分
優しい緑色の葉で表現される風、 水色から緑色に繊細に変化する水の色と流れの清らかさ、 水中の滑らかな岩の美しさ、 5月そのものの表現のような素敵な作品ですね。
2014年05月28日22時14分
おおねここねこ
ぶれ感で風を表現ですね。渓谷を吹きゆく薫風。水の流れも涼しさを誘います。 これでそばえと読むんですね。勉強になります。
2014年05月28日04時48分