写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tate Tate ファン登録

1000歳の眠り

1000歳の眠り

J

    B

    樹齢1000年以上と言われる三春滝桜。日本三大桜に数えられる名木も、 冬を間近に迎え、 半年の眠りにつこうとしています。

    コメント11件

    Trevor

    Trevor

    この時期の滝桜はは新鮮ですね この時期ならではの、老木の迫力が出ていますね

    2009年11月23日00時45分

    Tate

    Tate

    To Trevor さん  福島県に来て、10年目にして 初めて三春滝桜を見に行きました(落葉の季節ですが^^;)。  華麗な花を咲かせている姿からは想像もつかないくらい、年老いて 痛々しさすら  覚えました。 来年は、花を咲かせた姿をカメラに収めようと思います。

    2009年11月24日00時00分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    まさに生命の力ですね どれだけ沢山の歴史を見てきたのだろうか… 多くの歴史上の人物が、この木に寄りかかり疲れを癒したかもしれませんね

    2009年11月24日19時12分

    Tate

    Tate

    To リクオ さん  トトロ・・・^^ 確かに、いそうですね♪  で、でも 私には見えませんでした。。。(T_T;)

    2009年11月24日22時41分

    Tate

    Tate

    To 不出来なパパ さん  樹齢1000年という事は・・・794うぐいす平安京と、1313始まる鎌倉幕府の間・・・。  何時代なのでしょうか。 そう考えると、言葉では 上手く表せないような  歴史の重みを感じますね。

    2009年11月24日22時46分

    だいま

    だいま

    神々しいですねー

    2009年11月27日00時49分

    Tate

    Tate

    To だいま さん  幹を見てると、どこまでが生きていて、どこまでが朽ちているのか  わからないほどですが、春になると 日本三大桜と言われるほどの  本当に見事な花をさかせます^^

    2009年11月27日23時08分

    Usericon_default_small

    FALCON

    樹齢千年ってすごいですよね。 迫力ありますね。冬の間力を 蓄えて、春に目覚めるのですね。 すばらしいです。

    2009年11月29日22時41分

    Tate

    Tate

    To FALCON さん  桜って、100年もたたずに老木となって勢いを失うような気がするのですが、  この滝桜は その10倍以上。 平安時代(?)から生きてるって、すごすぎて  想像がつきません。

    2009年12月02日01時29分

    46&96

    46&96

    1000年ですかぁ。。重みが違いますね。すごい。樹皮のこれまたすごいこと。 迫力に圧倒されました。

    2009年12月06日13時08分

    Tate

    Tate

    To 46&96 さん  こんな姿の老木ですが、春には日本三大桜と言われるだけの、  見事な花を咲かせます(私も、写真でしか見た事がないのですが^^;)。

    2009年12月06日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTateさんの作品

    • 鉄格子の向こうに
    • Sunset ~幕末の終焉~
    • 旅の終わり ~最後の風~
    • 月夜の奇岩
    • 火の鳥 ~紅の翼~
    • 360° ocean blue

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP