写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kurikazu kurikazu ファン登録

【薔薇咲く庭園と光の流星】

【薔薇咲く庭園と光の流星】

J

    B

    陽が西に傾き始めた或る日の午後 木々の間から差し込む陽の光が、優雅に咲き誇るバラを祝福しているように見えました 蒼き光の流星は、訪れる夜を暗示しているかのように漆黒の闇に向かって消えていき...。

    コメント6件

    Teddy_y

    Teddy_y

    光条とフレアを活かした印象的な作品構成に惹かれます。 バラ園を別世界に感じさせる素敵な切り撮りです。

    2014年05月27日09時01分

    pianissimo

    pianissimo

    これだけキレイな光条を拝見したのは、初めてカモ??? かなり絞られているせいもありますが、このレンズとカメラの組み合わせイイですね☆ さりげなく薔薇を入れられるあたり、さすがのセンスとテクですね(#^.^#)

    2014年05月27日19時00分

    バライタ

    バライタ

    うっ 新しいシグマのアート?と 思ったら旧タイプでした(^^)  しかし、よっぽどお優しい奥方様のようですね、ウラヤマシイです。  ナヌ、このゴーストは・・・そうそうやんわりでしたね。  せっかく明るくて良いレンズをお持ちなのですから、微かな光を探してみてはいかがでしょう 例えば神社などの日陰の暗い場所へ行き、良く周りを見てみて下さい、明るい所からの間接光を 受けて微かに光っている所が有るはずです、そこを絞を解放にして思いっきりアンダーで写すと 結構面白い写真に成ったりするものですよ、まあ好きキライも有りますので、合わない時は やんわりと(^^)

    2014年05月28日00時16分

    kurikazu

    kurikazu

    Teddy_yさん ありがとうございます。 ちょっとファンタジーな世界を演出してみました♪ たまにはこういうのもアリですかね...。(^^)

    2014年05月28日15時55分

    kurikazu

    kurikazu

    pianissimo*さん ありがとうございます。 このレンズ、最近スタメンに組み入れました☆ 高価ではありませんが、良い仕事してくれます。 でも、西日の傾くスピードと、木々の間で輝く太陽の煌めきの強弱を捉えるだけの技量が無く、 十数枚撮って満足のいくのはこの一枚だけでした....。 まだまだ修行が必要です(^^;

    2014年05月28日16時01分

    kurikazu

    kurikazu

    バライタさん シグマのアート、色々と情報収集しておりましたが、そこまでの財力がありませんでした...(笑) あ、、、、。 バライタさん、ココだけの話ですが、未だ未婚でして...。(^^; それで、ある程度趣味に投資できているっていうのが現状だったりします。 以前はお酒が好きでよく外に飲みに行ったり家でも飲んだりしていたのですが、 肝臓を悪くしてからはほとんど飲まなくなって飲食代が減ったっていうのもありますね(笑) で、、、。 そうなんです。 ゴースト、入れちゃいました♪ たまにはイイですかね(^^) 「微かな光」ですか...。 今まで、出先で見つけて撮ったことは何回かあったかもしれませんが、 これを目的に出かけたことはありませんでした。 確かに、神社とか雰囲気のある場所で撮影すると、何かを感じる力を秘めた写真が撮れそうですね。 参考にしてみます。 いつも、ありがとうございます☆

    2014年05月28日16時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkurikazuさんの作品

    • クロード・モネの曼珠沙華
    • 舞鷺
    • 【春爛漫】
    • 緑のカーテン
    • 橙色の一番星
    • 【Alice in wonderland】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP