写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

美山鎮 美山鎮 ファン登録

イェニ・ジャーミィ遠景

イェニ・ジャーミィ遠景

J

    B

    ☆ジャーミィ広角撮影参考 これから内部を超広角でテスト撮りするジャーミィ外観です(手前です。 奥はアヤソフィア)。イメージサイズで見て頂くと外壁周辺の人との対比で建物の大きさが良く分かると思います。

    コメント18件

    一息

    一息

    モスクの荘厳さが感じれる素晴らしい作品ですね! 拡大して拝見しますと人の大きさが蟻よりも小さく見えますね。

    2014年05月26日07時23分

    Connecticut

    Connecticut

    何世紀にもわたって、この様な賑わいをみせてきたと思うと、本当に凄いなぁと思います。

    2014年05月26日10時25分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんにちは^^ イェニ・ジャーミーは塔が2本なんですね。 アヤソフィアは4本ということは格上ってことですね。 拡大しましたが、イェニに入る入口の大きさが手にとってわかりました(*^^)♪

    2014年05月26日15時42分

    Falfa

    Falfa

    現在と過去が混在する光景。。 どこか統一されている印象があります。。 色合いでしょうか^^

    2014年05月26日17時43分

    近江源氏

    近江源氏

    歴史を感じる雄大な街並みの素晴らしい光景ですね!

    2014年05月26日19時08分

    天吾

    天吾

    いいですね〜。 この景色! 雰囲気いいですね、さすがイスタンブール! 死ぬ前に一度は行ってみなければ ♪( ´▽`)

    2014年05月27日20時42分

    美山鎮

    美山鎮

    一息さん コメントありがとうございます。大きさを感じて頂けたなら幸いです。(*^_^*)

    2014年05月28日02時38分

    美山鎮

    美山鎮

    Connecticutさん コメントありがとうございます。コンスタンチノープルの時代は更に優雅で壮麗な建物がひしめいていたそうなのでその頃にタイムトラベルをして当時のここを見てみたいといつも思っています。(~o~)

    2014年05月28日02時38分

    美山鎮

    美山鎮

    とーうきさん コメントありがとうございます。確かにこの近辺は歴史ありまくりです。(^^♪

    2014年05月28日02時38分

    美山鎮

    美山鎮

    ice lionさん コメントありがとうございます。その通りです。2本は皇族または皇族ゆかりの中型ジャーミィです。イェニ・ジャーミィはそんな中型ジャーミィの中でも大きいほうです。アヤソフィアはオスマン帝国によってむりやりモスク化されましたがオスマン皇帝も巨大かつ壮麗なであり畏敬の念を持っていたので皇帝ジャーミィの証である4本のミナレットを備えられました。!(^^)!

    2014年05月28日02時38分

    美山鎮

    美山鎮

    Falfaさん コメントありがとうございます。おっしゃるとおりこの地区は遠い過去と現在が絶妙にミックスされています。色合いもそうかもしれません。(*^_^*)

    2014年05月28日02時39分

    美山鎮

    美山鎮

    近江源氏さん コメントありがとうございます。冬の雪を被ったジャーミィの姿や夕日の光を受けたジャーミィの姿など時々で違う感動をおぼえますので、この風景は何度みても飽きません(^。^)

    2014年05月28日02時39分

    美山鎮

    美山鎮

    こぼうしさん コメントありがとうございます。イェニ・ジャーミィ周辺にはエジプシャンバザールやサバサンドの装飾船などがあって日々驚く程の人が集まりますので凄いざわめきですよ。そんなざわめきを感じて頂いて嬉しいです。!(^^)!

    2014年05月28日02時39分

    美山鎮

    美山鎮

    天吾さん コメントありがとうございます。死ぬ前になどど言わず是非とも一度カメラ片手にお越し下さい。人の洪水、野良猫・野良犬・壁に垂直にとまる鳩の群れ、巨大な歴史建造物などなど、どこを撮ればいいのか迷ってしまうほど撮り所満載ですよ。(*^_^*)

    2014年05月28日02時39分

    ヴォータン

    ヴォータン

    最近、忙しく、なかなか訪問できません… ごめんなさい… それにしても、 この存在感! やはり、凄いです。

    2014年05月29日17時33分

    Takechan7

    Takechan7

    タイではその昔、国同士の争いでことごとく寺の仏像が破壊されましたが、トルコでは建物を破壊せずキリスト、イスラムの世界を超越して寺院を使用し続ける寛容さが懐の広さを感じますね。 一度建物の中へ入ってみたいです。

    2014年05月29日20時49分

    美山鎮

    美山鎮

    ヴォータンさん コメントありがとうございます。まったくお気遣い無用ですよ(~o~)「余裕あるときに見る」に留めておかないと折角の楽しいサイトが返って負担になってしまいますので。!(^^)!

    2014年05月30日00時30分

    美山鎮

    美山鎮

    Takechan7さん コメントありがとうございます。おっしゃる通りここを征服したオスマン帝国は聖ソフィア聖堂:アヤソフィアを破壊せず第一級モスク(尖閣塔4本)に改装して使用し続けて今があります。 現在モザイク画の最高傑作と言われるアヤソフィア内のキリスト・マリア等の壁画も、その気になれば簡単なのにそぎ落とされることなく上から漆喰を貼り付けられただけだったので、逆にモザイク画が今も色あせることもなく当時の色彩で見ることが出来るわけです。 (それらのモザイク画の多くはその前にコンスタンチノーブルをだまし討ちした第四次十字軍により略奪や破壊を受けて相当痛んでいたようです。) オスマン帝国としては保存を良くして後世に残そうとした訳ではないのでしょうがそのおかげで我々は1000年も前に造られたモザイク画を鑑賞できます。当事のオスマン皇帝メフメト二世に感謝m(__)m

    2014年05月30日00時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された美山鎮さんの作品

    • 静かな通りの平和なひと時!
    • ノスタルジック・トラム 今日も人々と共に!
    • コバルトアワー!
    • 通りを飾るランプ達!
    • 静寂が素敵な通り!
    • 茜へ向かう連絡船

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP