- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 東福寺・開山堂1
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
通天橋を突き当りまで行き、出口のT字路を右に 行った方にある東福寺の開山堂です。皐月が少し 咲き始めておりました。独特な造りの建物ですね。
Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは出遅れて人が途切れなかったので、開き直って じっくり撮影してみました^^ 無数に撮った中のバリ エーションで、納得出来たものの一枚です。サツキが もっと咲いててくれてたら文句無しでしたが^^; 紅葉は艶やかで、新緑は爽やかな感じが致しますね^^
2014年05月25日18時17分
2を先に見たのですが、こちらの雰囲気も素敵ですね♪ 東福寺って全然知らなかったんですが、ここは京都に足を運んだら、必ず行ってみたくなりました。
2014年05月25日18時36分
hohouhouhou様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 2が左側から、1は右側から攻めております^^ 2は枯山水主体で1はサツキを中心とした庭園 と左右非対称なのも面白かったですね^^ 東福寺は相当な紅葉の名所でして、秋には境内 に人が充満するようなとんでもないお寺です。 夏場なんか穴場かもしれませんね^^ 京都の夏 は地獄ですが^^;
2014年05月25日18時45分
nomsun様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おお、結構な王道コースを廻られたんですね^^ どこも好きな所ばかりです^^ 新緑の時期は 有名処も穴場になりやすいですね。サツキや 紫陽花など花があるとまた別なのでしょうが、 やはりこの時期は撮り易いです^^
2014年05月25日19時33分
北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この日の空は申し分なかったですね^^ 絶好の撮影 日和でした。建物も面白く庭も良好で、かなり撮り まくりましたです^^ これだけ写欲が湧いたのも久 しぶりでしたね^^
2014年05月25日19時37分
mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 新緑の時期、しかも早い時間帯でこれですので、 紅葉の時期は酷いでしょうね^^; 東福寺の紅葉 は諦めておりますが、良いお寺ですので、こうい う穴場の時期に来て正解でした^^ 建物も庭園も 見事としか言いようがなかったです。
2014年05月25日21時08分
ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は重要文化財だけに結構古い建物なのですが、 こういった複雑な構造の出窓みたいなのが残ってる のは少々珍しく感じました。開山堂ですので絶対に 公開はされないでしょうが、さぞや面白い景色が見 れるでしょうね^^
2014年05月26日17時57分
Falfa
紅葉のシーズンには行きましたけど、新緑の表情はまた別格ですね。。 この角度からの写真、良いですね^^
2014年05月25日18時14分