hisabo
ファン登録
J
B
実際はもっと真っ暗でコワイ。
“若冲”さん、早速のコメントありがとうございます。 若冲さんらしい感性での評に触れ、いろんなことを考えさせられますが、 今のお百姓さんは成り立ちにくそうですね。
2009年11月22日14時55分
“toramatu”さん、コメントありがとうありがとうございます。 組み合わせが面白い、と言う意味ではおっしゃるとおりなんですが、 そちらと違って、畑だけでは画になりにくい、ということもあります。 美しいものを素晴らしい感覚で切り取る作品を楽しみにしています。
2009年11月23日11時05分
“YukioToko”さん、コメントありがとうございます。 家庭菜園、自分もやってます∈^0^∋、楽しいですよ。 今の時期は、カリフラワー終わって、ブロッコリ、ビタミンダイコン、など。 こんど絹莢植えて……、忙しい^_^;
2009年11月23日11時09分
“FALCON”コメントありがとうございます。 「暗部の明るさ」良かったですか、嬉しいです。 肉眼では真っ暗で、暗めになるように露出補正して撮ったんですが、 現像時に菜園と解る程度に調整しました。
2009年11月23日11時13分
“泰山”さんにそう言っていただけると、 現像時の露出操作が適正だったかな、という気になることができます。 実はフレーミングに関しては笑い話のようですが、 このとき三脚がなくて、菜園の杭の中からいい塩梅のものを探し回って、 その上に載せての撮影でした。 コメントありがとうございました。
2009年11月23日20時44分
“kaiのpapa”さん、コメントありがとうございます。 所変われば……、ですから。 場所場所の良いところを見つけて切り取る、それですかね。 月は、ちょっと露出オーバーなのか、欠けたところも明るくなってます。 それにしても、月は自分の乱視の肉眼より良く写りますね。
2009年11月23日20時49分
“roku”さん、コメントありがとうございます。 着眼点をお褒めいただけたようで、とても嬉しいです。 そんなに広くはないですが、暗いです。 杭を探して、カメラの下にレンズキャップを挟んで角度の調整をして……、 人には見られたくない姿かと思います。
2009年11月23日22時04分
“TR3 PG”さん、コメントありがとうございます。 撮ってみたくなった雰囲気、感じていただけて幸いです。 「いつでも持ち歩ける」が基本理念で、コンパクトのみ使っていますが、 一眼もうらやましくなりつつあります。
2009年11月25日09時25分
“むらはち”さん、そうなんです。 肉眼では本当にうっすらとしか見えないんですが、 カメラではちゃんと写ってしまうんですね。 その点は、デジカメはすごいと思います。 コメントありがとうございました。
2009年12月01日21時10分
例のメタボ対策野菜やブロッコリーはこちらで撮られたのでしょうか? 自分も夜景をよく撮るので感じているのですが、 肉眼で見えなかったものや色が写っていて驚くことがありますね。
2010年04月06日00時19分
“ppuw”さん、こちらにもありがとうございます。 例のメタボ対策野菜は買ったものを頂きました。 ブロッコリはここではないですが、借りてる畑です。 夜間撮影はおっしゃるとおり、見えなかったものが写っているのに驚きます。 デジカメって凄いですよねー。
2010年04月06日10時17分
“日吉丸”さん、またまたのコメントありがとうございます。 これは構図をお褒めいただくと、とても嬉しくなります。 普段は三脚を持ち歩くわけもなく、良さそうな杭の上に置いての撮影でした。 結構真剣に探して、レンズキャップで角度調整などがんばりました。(笑
2010年06月02日14時10分
不思議な光景ですが、都会ではこう言う光景が身近に見れるんでしょうね。 菜園があるような住宅街から、高く聳えるビルが煌々と輝いて見える、 私にとってはとても不思議な世界です。
2010年08月20日06時05分
“ライト銃士”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この場所は住宅街の近くなのですが、駅周辺の高層ビルが見える位置にあることがその景観を生むんです。 駅から徒歩で10分足らずの場所ですから、そう言う意味では希有な環境かも知れませんね。
2010年08月20日09時51分
“Assam”さん、凄い数のコメントありがとうございます。 構図が良かったですか、嬉しいです。 ちょうどビルの灯りと菜園が写るポイントなのが良かったですね。 実際の菜園は、隣接する道路からの灯りが届くだけで、真っ暗です。 そんなところも描写できてしまうデジカメの凄さを実感しました。 月の欠けた部分まで写ることに気付いたのもこの一枚からです。 三脚代わりの杭のおかげで鮮明描写が叶いました。
2010年09月16日00時18分
若冲
奥に浮き立つ近代的な建物 その手前に野菜畑、極端さに魅かれます。 手前の世界が成り立たないと、奥の世界も 成り立たないかもしれませんね。
2009年11月22日14時33分