写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おち おち ファン登録

オオキンケイギク

オオキンケイギク

J

    B

    「いつも明るく」なんて花言葉のようにキレイに咲き誇ってるけど、残念ながら特定外来生物の指定受けており、栽培・補完・運搬・輸入・植栽は原則禁止。 日本生態学会でも日本の侵略的外来種ワースト100のリスト入り。 在来植物を駆逐する存在です。 駆除の対象。

    コメント9件

    カルト小判

    カルト小判

    すごく綺麗ですが侵略者なんですね!! ハーブもやたらめったら増えて行きますが侵略者なのかもしれませんね(笑

    2014年05月24日15時35分

    おち

    おち

    カルト小判さん、コメントありがとうございます! 侵略者なんですねぇ。 ハーブと書くとオサレですが、結局は草ですもんね。 誰かが日夜、走り回っていることでしょう。

    2014年05月24日17時17分

    おち

    おち

    Newellさん、コメントありがとうございます! ご覧のとおりの繁殖力の高さが問題になるんでしょうね。 2007年くらいから爆発的な増加らしいですよ。 たんぽぽなら良かったのに。

    2014年05月24日17時18分

    レンコン

    レンコン

    こんばんは。 私はキバナコスモスだと思っていたら、違うのですね。 凄いですね。外来種・・・

    2014年05月24日18時45分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    これだけ咲き乱れているということは、相当強い植物なんでしょうね! キレイなだけに、ちょっと残念な気持ちも。。。

    2014年05月24日22時12分

    大棟梁

    大棟梁

    難しい言葉が入りすぎてて…(=o=;) 私にも分かるように説明して下さい!!( ̄ー ̄)ニヤリ おちさんって、物知りですよね!

    2014年05月24日22時15分

    おち

    おち

    sasamintさん、コメントありがとうございます! 私もそれだと思ってたのですが、どうやら違うということが地元で話題に登ってました。 見た目に美しく咲いてくれているのに駆除対象だなんて、ですね。

    2014年05月24日23時08分

    おち

    おち

    ハラチャン♪さん、コメントありがとうございます! 確かにちょっと前までは見なかった光景なんですよね。 繁殖力も旺盛のようです。それ故に日本古来の種が消えてしまっても困りますしね。

    2014年05月24日23時10分

    おち

    おち

    大棟梁さん、コメントありがとうございます! 平たく言いますと、ジオン軍がブリティッシュ作戦でコロニーを落とし、シドニーの街を壊滅させてしまったような感じですかねぇ? おわかり頂けましたでしょうか?

    2014年05月24日23時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおちさんの作品

    • 花見2
    • 花見パトロール
    • 花見

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP